生活福祉保健委員会概要(令和5年5月~)
YouTubeにより、ライブ及び録画中継しています。→インターネット中継のページへ
委員会名簿
委員数 11名
(令和5年5月10日 選任)
委員長:柿本忠則
副委員長:伊藤英治
委員:宇田 伸
委員:中原好治
委員:山下智之
委員:窪田泰久
委員:鷹廣 純
委員:蔵本 健
委員:竹原 哲
委員:岡部千鶴
委員:岡野斉也
審議概要
開会状況等
令和5年2月以前 令和5年5月29日 令和5年6月22日 令和5年6月30日 令和5年7月19日 令和5年8月10日 令和5年8月18日 令和5年9月14日 令和5年9月27日
令和5年9月27日開会分
委員会資料
※「環境2 刑法改正等を踏まえた青少年の性被害防止対策等について」は、令和5年9月27日に一部訂正しました。
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(117KB)
環境1 犯罪被害者等支援に関する取組方針に基づく施策の実施状況等について (PDFファイル)(538KB)
環境2 刑法改正等を踏まえた青少年の性被害防止対策等について (PDFファイル)(447KB)
環境3 令和5年地価調査結果について (PDFファイル)(3.58MB)
環境4 若者の消費者トラブル防止に向けた WEB 広告の実施について (PDFファイル)(257KB)
環境5 「消費者のつどい 2023」の開催について (PDFファイル)(523KB)
環境6 「令和5(2023)年度版 広島県人権啓発推進プランの実施状況等に関する報告」について (PDFファイル)(1.07MB)
環境7 「令和5(2023)年版 広島県の男女共同参画に関する年次報告」について (PDFファイル)(2.9MB)
環境8 令和5年度青少年育成県民運動推進大会について (PDFファイル)(2.39MB)
環境9 「GREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(GSHIP)」の取組状況と今後の予定について (PDFファイル)(755KB)
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(86KB)
健康1 新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制等について (PDFファイル)(814KB)
健康2 令和5年度在北米被爆者健康相談等事業の実施について (PDFファイル)(196KB)
健康3 高度医療・人材育成拠点に関する県民公開セミナーの開催について (PDFファイル)(213KB)
健康4 令和4年度高齢者虐待の状況について (PDFファイル)(530KB)
健康5 広島がん高精度放射線治療センター(HIPRAC)の運営状況について (PDFファイル)(420KB)
令和5年9月14日開会分
委員会資料
(危機管理監)目次 (PDFファイル)(92KB)
危機1 令和5年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(68KB)
危機2 令和4年度広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動に関する主な施策の推進状況 (PDFファイル)(1.08MB)
危機3 令和4年度安心▷ 誇り▷ 挑戦ひろしまビジョンの実施状況について (PDFファイル)(6.4MB)
危機4 令和5年度総合防災訓練・石油コンビナート等総合防災訓練の実施について (PDFファイル)(162KB)
危機5 広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練の実施について (PDFファイル)(1.61MB)
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(107KB)
環境1 令和5年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(165KB)
環境2-(1) 「令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について (PDFファイル)(9.7MB)
環境2-(2) 「令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について (PDFファイル)(9.73MB)
環境2-(3) 「令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について (PDFファイル)(9.05MB)
環境2-(4) 「令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について (PDFファイル)(8.79MB)
環境2-(5) 「令和5年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について (PDFファイル)(1.09MB)
環境3 県有施設における太陽光発電設備の導入について (PDFファイル)(103KB)
環境4 特別展「おいしいボタニカル・アート~食を彩る植物のものがたり~」の開催について (PDFファイル)(5.04MB)
環境5 「ちぃと もやもや ジェンダー川柳コンテスト」の実施について (PDFファイル)(1.42MB)
※「健康2-1、2-2 「「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について」は、令和5年9月14日に一部訂正しました。
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(131KB)
健康1 令和5年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(171KB)
健康2-1 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(1.99MB)
健康2-2 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(7.63MB)
健康3 新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(451KB)
健康4 「ひろしま子供の未来応援プラン」の進捗点検(令和4年度)について (PDFファイル)(2.53MB)
健康5 臓器移植普及推進月間について (PDFファイル)(255KB)
健康6 令和5年度広島県動物愛護週間行事「どうぶつ愛護のつどい」について (PDFファイル)(650KB)
健康7 令和4年度国民健康保険事業費特別会計の決算等及び保険料水準の統一に向けた令和5年度の取組状況について (PDFファイル)(611KB)
健康8 令和5年度広島県共同募金運動(赤い羽根共同募金)について (PDFファイル)(186KB)
(病院事業局)目次 (PDFファイル)(51KB)
病院1 令和5年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(102KB)
病院2 令和4年度病院事業会計決算の状況 (PDFファイル)(267KB)
令和5年8月18日開会分
委員会資料
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(72KB)
環境1 けんみん文化祭ひろしま’23 の開催について (PDFファイル)(3.38MB)
環境2 第 31 回中四国文化の集い「中四国神楽フェスティバルin ひろしま」の開催について (PDFファイル)(943KB)
環境3 令和5年「秋の全国交通安全運動」等の実施について (PDFファイル)(1.36MB)
当日配付資料 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る水質検査結果について (PDFファイル)(685KB)
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(79KB)
健康1 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(467KB)
健康2 新型コロナウイルス感染症等の感染状況等について (PDFファイル)(448KB)
健康3 令和4年度無医地区調査結果について (PDFファイル)(851KB)
健康4 健康経営の推進に向けた実証試験について (PDFファイル)(488KB)
健康5 令和5年度老人保健福祉月間について (PDFファイル)(187KB)
報告事項
[環境県民局]
1 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る水質検査結果について(当日配付資料)(産業廃棄物対策課長)
[健康福祉局]
1 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について(医療機能強化推進課長)
主要な質疑事項
1 産業廃棄物最終処分場の現地調査結果について
(1) 事業者が実施している展開検査に対する県の認識について
(2) 県の行政検査と住民が説明された結果が異なったことに対する見解について
(3) 周辺水路のCOD等の数値が基準を超えていたことに対する見解について
(4) 処分場の適正な運営に向けた指導の徹底について(要望)
(5) 当面の間は水質に関する監視体制を堅持していくことについて(要望)
(6) 三原市との連携による地元住民の不安解消に向けた丁寧な対応について(要望)
(7) 全量検査に関する法的な定めについて
(8) 展開検査の実施方法に関する基準の有無について
(9) 住民が水質検査を実施された水の採取場所について
(10) 採取場所や継続検査を検討していくことについて(要望)
(11) 処分場外の周辺水路に関する水質の管理主体について
(12) 採水場所や検査の頻度、安全性に関しては三原市と連携して検討及び対応していくことについて
2 令和4年度無医地区調査結果について
(1) ICT技術活用の具体的な取組内容について
(2) 中山間地域へ広く医師が配置されるための取組の状況について
(3) 地域内ネットワークを県内に広く波及させていくことについて(要望)
3 本県における産業廃棄物処理業の許可申請について
(1) 産業廃棄物処分場の設置許可件数が全国3位である背景について
(2) 本県の産業廃棄物処分場を取り巻く環境の変化について
(3) 要綱で定める地元調整手続等の条例化に向けた検討について
(4) 県として独自に条例を定めることについて(要望)
4 粒子線治療施設の設置について
(1) 設置に関するこれまでの検討状況について
(2) 県として設置を検討していくことについて(要望)
令和5年8月10日開会分
委員会資料
(環境県民局)
当日配付資料 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る警告等への対応について (PDFファイル)(343KB)
報告事項
[環境県民局]
1 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る警告等への対応について(産業廃棄物対策課長)
主要な質疑事項
特になし
令和5年7月19日開会分
委員会資料
(危機管理監)目次 (PDFファイル)(58KB)
危機1 令和5年7月7日からの大雨による被害等について (PDFファイル)(377KB)
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(102KB)
環境1 指定管理者(令和6~10 年度)の募集について (PDFファイル)(224KB)
環境2 盛土による災害防止のための総点検について (PDFファイル)(359KB)
環境3 包括的連携協定に基づく広島県交通安全協会への寄付・寄贈式について (PDFファイル)(96KB)
環境4 地球温暖化対策推進事業の進捗状況について (PDFファイル)(238KB)
当日配付資料 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る警告について (PDFファイル)(307KB)
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(113KB)
健康1 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(1.19MB)
健康2 令和4年がん検診受診率について(国民生活基礎調査結果) (PDFファイル)(286KB)
健康3 新型コロナウイルス感染症等の感染状況等について (PDFファイル)(492KB)
健康4 「新」広島県動物愛護センター開庁について (PDFファイル)(318KB)
健康5 令和5年度広島県献血推進功労者等表彰伝達式について (PDFファイル)(383KB)
健康6 令和5年度「世界肝炎デー」・「肝臓週間」における取組について (PDFファイル)(229KB)
健康7 令和4年度社会福祉法人及び社会福祉施設の指導監査状況の概要について (PDFファイル)(355KB)
健康8 「Team がん対策ひろしま」第 10 期企業登録式の開催について (PDFファイル)(263KB)
健康9 医療的ケア児支援センターの開所式について (PDFファイル)(332KB)
報告事項
[環境県民局]
1 指定管理者(令和6~10年度)の募集について(自然環境課長)
2 盛土による災害防止のための総点検について(産業廃棄物対策課長)
3 産業廃棄物最終処分場(三原市)に係る警告について(当日配付資料)(産業廃棄物対策課長)
[健康福祉局]
1 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について(医療機能強化推進課長)
2 令和4年がん検診受診率について(国民生活基礎調査結果)(がん対策担当監)
主要な質疑事項
1 三原市の産業廃棄物最終処分場に係る警告について
(1) 行政検査を実施した経緯及びその頻度について
(2) 浸透水のBODが基準値を超過した原因に関する県の見解について
(3) 廃棄物に関する実地調査の検討状況について
(4) 県としてしっかり現状把握していくことについて(要望)
(5) 浸透水が河川や用水路に流れた場合に考えられる影響について
(6) 地域住民に対する丁寧な説明と安全の確保について(要望)
(7) 安全面の確保に対する今後の対応方針について
(8) 行政として毅然とした態度で対応していくことについて(要望)
(9) 浸透水の有害項目に係る水質検査の実施予定について
(10) 有害項目の水質検査を早急に実施し、その結果を地域住民へ説明することについて(要望)
(11) 県と三原市がしっかりと連携し、丁寧に対応していくことについて(要望)
令和5年6月30日開会分
委員会資料
(危機管理監)目次 (PDFファイル)(76KB)
危機1 防災・減災に関する県民意識調査結果(令和5年2月)について (PDFファイル)(948KB)
危機2 「ひろしま自然災害体験VR」の地震・津波シナリオの運用開始について (PDFファイル)(198KB)
※「環境1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について」は、令和5年6月30日に一部訂正しました。
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(87KB)
環境1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(3.71MB)
環境2 令和4年度のエソール広島の活動状況について (PDFファイル)(1.39MB)
環境3 特別展「魔法の美術館 光と遊ぶ超体験型ミュージアム」の開催について (PDFファイル)(1.7MB)
環境4 令和5年「広島県夏の交通安全運動」の実施について (PDFファイル)(1.25MB)
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(69KB)
健康1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(3.01MB)
健康2 広島県の人口動態統計(令和4年[1~12 月]概数)の概況 (PDFファイル)(1.05MB)
健康3 広島県送迎用バス安全管理研修について (PDFファイル)(185KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算1件、条例案2件、その他の議決案件1件
県第60号議案 令和5年度広島県一般会計補正予算(第1号)中所管事項外3件
原案可決(全会一致)
付託請願及び審査結果
5-2 県病院移転計画に関する請願
継続審査(全会一致)
報告事項
[危機管理監]
1 防災・減災に関する県民意識調査結果(令和5年2月)について(みんなで減災推進課長)
[環境県民局]
1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(環境県民総務課長)
2 令和4年度のエソール広島の活動状況について(わたしらしい生き方応援課長)
[健康福祉局]
1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(健康福祉総務課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 原油価格・物価高騰に係る医療・福祉事業者支援事業について
(1) 10月以降も物価高騰が続いた場合の県の対応、見通しについて
(2) 物価高騰が公的価格に反映されるよう他県と連携して国に働きかけていくことについて(要望)
2 「いのちを守る!」動物愛護推進事業について
(1) 動物愛護センター移転後の運営方法に関する主な変更点について
(2) 犬猫の保護・引取りに関する収容方法や収容数の違いについて
(3) 市町における地域猫活動等の実態把握に努めることについて(要望)
(4) 県や市町、野良猫対策協議会の役割分担を明確にすることについて(要望)
3 自然公園管理費(県民の森)について
(1) 利用団体数や人数などに関する指定管理者との情報共有の状況について
(2) 休止した施設と営業継続している施設の違いと判断基準について
(3) 営業を継続しながら利活用策を策定するという選択肢の検討状況について
(4) 利活用策の策定時に意見を求める事業精通者の想定について
(5) 利活用策策定の検討スケジュールについて
(6) 施設機能の見直しを行う時期の見込みについて
(7) 事業精通者からの意見聴取は多面的に意見を求めることについて(要望)
(8) 施設機能の見直しに当たっては、県の関与の在り方を含めた今後の施策の方向性を明らかにすることについて(要望)
4 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 入院病床の確保状況及び使用率について
(2) 本県での第9波による医療ひっ迫・医療崩壊に対する備えについて
(3) 医療提供体制に関する必要な情報を関係者に共有することについて(要望)
5 広島がん高精度放射線治療センターの財産の取得について
(1) IMRT専用治療計画装置システムの概要について
(2) 現在利用中の治療装置との関連性について
(3) IMRT専用治療計画装置システムを更新する理由について
6 広島がん高精度放射線治療センターの経営状況について
(1) リニアック本体の更新計画の有無について
(2) 一般会計から補填してリニアックを更新することに対する県の見解について
(3) 診療報酬の範囲内で診療装置を更新するという当初方針との相違について
(4) 3台のリニアックを更新した場合の必要経費について
(5) 開所から7年が経過したセンターの成果に対する総括について
(6) センター設置後のがんの治癒率の状況について
(7) センターの患者数を増加させるための方針について
(8) 基幹4病院からの紹介患者の今後の見通しについて
(9) 一般財源による補填累積額約10億円の債務超過の改善に向けた対応について
(10) 隣接するセンターと新病院の接続に関する検討状況について
(11) センターと新病院を合併することを想定した場合の課題について
(12) リニアック本体については診療報酬内で更新していくことについて(要望)
(一般所管事項)
1 自主防災組織の避難の呼びかけ体制の構築について
(1) 自主防災組織による全県でのカバー率について
(2) 令和6年度における呼びかけ体制構築率の数値目標について
(3) 避難の呼びかけ体制の構築における達成状況の判断基準について
(4) 避難の呼びかけ体制構築後のフォローについて(要望)
2 保育士人材バンクについて
(1) 現場に寄り添った伴走型支援をしていくことについて(要望)
(2) こども誰でも通園制度において必要となる保育士の確保について
3 エソール広島について
(1) 広島県男女共同参画財団と県との無償貸与契約における中途解除条項について
(2) 高額家賃の妥当性についての検証について
(3) 県が支出している賃貸料が経営状況説明書に記載されていないことについて
(4) 法人のために県が支出する経費についても経営状況説明書で明らかにすることについて(要望)
(5) 外郭団体への県の関与の在り方に関する基準を定めることについて(要望)
令和5年6月22日開会分
委員会資料
(危機管理監)目次 (PDFファイル)(99KB)
危機1-1 平成 30 年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について (PDFファイル)(203KB)
危機1-2 平成 30 年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について (PDFファイル)(423KB)
危機2 「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」の締結について (PDFファイル)(172KB)
危機3 広島県「みんなで減災」備えるフェアの実施について (PDFファイル)(1005KB)
※「環境3 令和4年度消費生活に関する相談状況について」は、令和5年7月4日に一部訂正しました。
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(143KB)
環境1 令和5年広島県議会6月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(351KB)
環境2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(6.41MB)
環境3 令和4年度消費生活に関する相談状況について (PDFファイル)(239KB)
環境4 令和5年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」について (PDFファイル)(1.01MB)
環境5 第 73 回“社会を明るくする運動”強調月間について (PDFファイル)(5.59MB)
環境6 地域還元型再生可能エネルギー導入事業の発電状況等について (PDFファイル)(138KB)
環境7 令和5年度海水浴場水質調査結果(開設前)について (PDFファイル)(369KB)
環境8 令和4年度海洋ごみに係る調査結果について (PDFファイル)(1.88MB)
環境9 令和5年度「海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金」の採択結果について (PDFファイル)(1.21MB)
※「健康10 薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」626ヤング街頭キャンペーンについて」は、令和5年6月22日に一部訂正しました。
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(136KB)
健康1 令和5年広島県議会6月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(310KB)
健康2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(1.33MB)
健康3 保育所等の令和5年4月1日現在の待機児童数について (PDFファイル)(226KB)
健康4 児童虐待相談の状況について (PDFファイル)(329KB)
健康5 こども家庭センターの所管区域等の見直しについて (PDFファイル)(1.54MB)
健康6 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(481KB)
健康7 新型コロナウイルス感染症等の感染状況等について (PDFファイル)(603KB)
健康8 子供の生活実態調査の実施について (PDFファイル)(5.05MB)
健康9 東部こども家庭センター一時保護所の落成式について (PDFファイル)(196KB)
健康10 薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」626ヤング街頭キャンペーンについて (PDFファイル)(386KB)
報告事項
[危機管理監]
1 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について(危機管理監)
[環境県民局]
1 令和5年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局長)
2 県が資本金の4分の1以上を出資等している法人の経営状況について(県民生活担当部長)
[健康福祉局]
1 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について(健康福祉局長)
2 令和5年広島県議会6月定例会提案見込事項(健康福祉局長)
3 県が資本金の4分の1以上を出資等している法人の経営状況について(子供未来応援担当部長)
4 保育所等の令和5年4月1日現在の待機児童数について(安心保育推進課長)
5 児童虐待相談の状況について(こども家庭課長)
6 こども家庭センターの所管区域等の見直しについて(こども家庭課長)
7 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について(医療機能強化推進課長)
主要な質疑事項
1 乳幼児の予防接種について
(1) 予防接種券の交付の仕組みについて
(2) 予防接種券におけるID番号とその他入力項目の関連性について
(3) 予防接種のデジタル化に対する県の対応方針について
(4) 入力項目の簡素化を検討していくことについて(要望)
2 広島市安佐南区の盛土への対応状況について
(1) 調査の実施状況について
(2) 安全性を把握するための調査の内容について
(3) 出水期に備えて早期に調査を実施することについて(要望)
(4) 災害時に下流部に与える影響に関する住民への周知について
3 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について
(1) 高度先進医療に関する広島大学病院と新病院の役割分担について
(2) 新病院で提供する先進医療に関する保険適用の有無について
(3) 広島大学病院との役割分担及びしっかりと議論していくことについて(要望)
(4) 基本計画策定会議において政策医療を意見できる立場の委員の有無について
令和5年5月29日開会分
委員会資料
(危機管理監)目次 (PDFファイル)(79KB)
危機1 広島県地域防災計画の修正案について (PDFファイル)(496KB)
危機2 令和5年度危機管理監主要施策の概要 (PDFファイル)(695KB)
危機3 令和5年度行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(200KB)
危機4 「広島県「みんなで減災」一斉防災教室」の実施について (PDFファイル)(158KB)
(環境県民局)目次 (PDFファイル)(126KB)
環境1-(1) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.4MB)
環境1-(2) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.42MB)
環境1-(3) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.36MB)
環境1-(4) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.24MB)
環境1-(5) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(2.74MB)
環境2 令和4年度「GREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(GSHIP)」の取組状況について (PDFファイル)(688KB)
環境3 環境県民局主要施策の概要 (PDFファイル)(1.73MB)
環境4 令和5年度行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(174KB)
環境5 ひろしまミュージックキャラバンの開催について (PDFファイル)(2.97MB)
環境6 エソール広島 男女共同参画週間特別公開講座「なぜ縮まらないジェンダー格差!」について (PDFファイル)(1.85MB)
環境7 令和5年度「環境の日」ひろしま大会の開催について (PDFファイル)(1.42MB)
環境8 「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」の改定について (PDFファイル)(4.43MB)
環境9 「第5期広島県地球温暖化対策実行計画」の改定について (PDFファイル)(1003KB)
環境10 令和4年度マイクロプラスチックに係る調査結果等について (PDFファイル)(611KB)
環境11 令和5年度災害廃棄物処理に係る研修の実施について (PDFファイル)(466KB)
(健康福祉局)目次 (PDFファイル)(154KB)
健康1 令和5年度健康福祉局組織改正について (PDFファイル)(272KB)
健康2 令和5年度健康福祉局で策定する分野別計画の概要について (PDFファイル)(576KB)
健康3 新型コロナウイルス感染症への対応状況等について (PDFファイル)(692KB)
健康4 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について (PDFファイル)(1.27MB)
健康5 令和5年度健康福祉局主要施策の概要 (PDFファイル)(4.8MB)
健康6 令和5年度行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(802KB)
健康7 特定不妊治療支援事業の拡充について (PDFファイル)(1.69MB)
健康8 新生児・小児聴覚検査体制の整備について (PDFファイル)(7.17MB)
健康9 旧優生保護法一時金支給法への対応状況について (PDFファイル)(208KB)
健康10-1 デジタル庁「こどもに関する各種データの連携による支援実証事業」の成果報告について (PDFファイル)(297KB)
健康10-2 デジタル庁「こどもに関する各種データの連携による支援実証事業」の成果報告について (PDFファイル)(814KB)
健康11 AIを活用したひとり親家庭相談システムについて (PDFファイル)(329KB)
健康12 広島県夏の食中毒予防期間について (PDFファイル)(359KB)
健康13 社会福祉施設等の整備に対する補助について (PDFファイル)(270KB)
健康14 県育成医師等の令和5年度配置について (PDFファイル)(529KB)
健康15 令和5年度「世界禁煙デー」・「禁煙週間」における取組について (PDFファイル)(221KB)
健康16 令和3年度広島県の国民健康保険医療費等の概況について (PDFファイル)(676KB)
健康17 市町国民健康保険における令和3年度の特定健康診査・特定保健指導の実施率について (PDFファイル)(437KB)
健康18 「思いやり駐車場」妊産婦の利用期間の見直しについて (PDFファイル)(383KB)
(病院事業局)目次 (PDFファイル)(35KB)
病院1 病院事業局主要施策の概要 (PDFファイル)(964KB)
病院2 病院事業局 役付職員名簿 (PDFファイル)(136KB)
報告事項
[危機管理監]
1 広島県地域防災計画の修正案について(危機管理課長)
[環境県民局]
1 「令和6年度施策に関する提案(案)」について(環境県民局長)
2 令和4年度「GREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(GSHIP)」の取組状況について(環境保全課長)
[健康福祉局]
1 「令和6年度施策に関する提案(案)」について(健康福祉局長)
2 令和5年度健康福祉局組織改正について(健康福祉局長)
3 令和5年度健康福祉局で策定する分野別計画の概要について(医療介護連携推進担当監)
4 新型コロナウイルス感染症への対応状況等について(新型コロナウイルス感染症対策担当課長)
5 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について(医療機能強化推進課長)
主要な質疑事項
1 こどもファスト・トラックの実施について
(1) 美術館や縮景園等の県立施設で実施していくことについて
(2) 県の取組を通じてこどもまんなか社会の機運を高めていくことについて(要望)
2 人工乳房の助成制度導入に関する検討状況について
3 ポリファーマシー対策について
(1) 重複・多剤投与者における県の取組について
(2) 国民保険制度における保険者努力支援制度に対する県の見解について
(3) 本県のポリファーマシーに関する啓発活動及び情報提供体制について
(4) 県としてポリファーマシー対策を積極的に展開していくことについて(要望)
4 「高度医療・人材育成拠点」の整備に向けた検討状況について
(1) 南区医師会を構成する会員数について
(2) 南区医師会で4割が反対された状況を詳細に把握すべきことについて
(3) 地域懇話会における中区医師会長の意見について
(4) 中区医師会におけるアンケートの実施状況について
(5) 地域懇話会の議論の状況を明らかにしていくことについて(要望)
過去の審議概要
令和4年7月19日~令和5年2月21日
令和3年7月19日~令和4年6月17日
令和2年7月17日~令和3年7月2日
令和元年5月17日~令和2年6月26日
平成30年7月19日~平成31年2月21日
平成29年7月19日~平成30年6月27日
平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月19日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日