ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

歩く活動のご案内

 福山少年自然の家で提供している「歩く活動」について紹介します。

歩く活動

プログラム名

※プログラム名をクリックすると、詳細を開くことができます。

活動の流れ 活動の説明 関連資料
ウォークラリー (PDF) 活動の流れ (PDF) 歩く活動の説明 (PDF)

見守りポイント図(ヤッホーコース)(PDF)

見守りポイント図(緑陽コース) (PDF)

フィールドビンゴ (PDF)

ターゲット写真1 (PDF)

ターゲット写真2 (PDF)

見守りポイント図 (PDF)

フィールドビンゴLite (PDF)

ターゲット写真 (PDF)

見守りポイント図 (PDF)
※Liteは、「正門下の見守り」なし

所内ビンゴ (PDF)

ターゲット写真&地図 (PDF)

ネイチャービンゴ (PDF) 地図 (PDF)
ハイキング (PDF) 活動の流れ (ハイキング)(PDF) 地図 (PDF)


※班の人数は4~6人(理想)、ハイキングは全体行動。
※フィールドビンゴは、時間を定めて実施。
※実地踏査により、活動内容、危険ポイントの把握・見守りポイントの確認を必ずしてください。
※後日、「見守りポイント図」に本部・見守りポイントの担当者を入れたものをメールかFaxで送付してください。

活動時の服装と持ち物(PDF)

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)