
高校生がつくる 最高のインターハイ
イベント情報 |
この夏、「全国高等学校総合体育大会 (インターハイ)」が、広島で開かれることを知っていますか?「一生心に残る大会」にしようと、地元の高校生が総合開会式の運営準備を進めています。活躍する選手だけではなく、大会を陰で支える高校生たちの奮闘をお届けします!
目次
高校スポーツ最大の祭典「インターハイ」

インターハイは2025年7月23日~8月20日、中国5県を舞台に開かれます。夢の舞台で日本一へ―。30競技の白熱した試合が各地で繰り広げられます。広島県では、陸上や水泳など7競技8種目の競技大会を実施します。積み重ねてきた努力の成果を発揮する場。きらめく青春の夏が始まります!
最高の舞台は みんなでつくる!

57年ぶりに広島で開催される総合開会式。7月24日、広島グリーンアリーナで行われます。県内24校から45人の有志が高校生活動推進委員として準備を進め、同世代のアスリートの祭典を彩ります。
これまで広報活動で機運を高め、総合開会式の企画に携わってきました。当日は、式の運営のほか、約230人の高校生が和太鼓やダンスによる公開演技で選手にエールを送ります。
おもてなしの心伝える

推進委員会は2023年6月に発足。広島県教育委員会は、主体的にみんなで議論しながら深い学びを目指す「学びの変革」を推進しており、その実践の場として有志を募集しました。企画を打ち出す創造力や協働力、学び続ける力を身に付けてもらうよう、高校生をサポートしています。
高校生は学業や部活動の傍ら、何度も集まり、アイデア出しや広報物の制作を続けてきました。公式Instagramでカウントダウン動画の投稿、インターハイのPR動画や会場で配布する県内高校生から情報を集めた観光・グルメ・特産品マップの作成…。
総合開会式当日は、アナウンスや手話通訳、式典音楽なども担当。会場は立体装飾やモザイクアートで飾り、選手や来場者をおもてなしの心でお迎えします。
演技パフォーマンスで選手を後押し

体の芯まで響くような迫力ある和太鼓の音、一糸乱れぬダンスパフォーマンス…。総合開会式の公開演技は、和太鼓部やチアリーディング部、ダンス部、舞台芸術専攻の高校生約230人が参加。
「届け!応援の声」をテーマに、選手の闘志やプレッシャー、スポーツができる喜びをストーリー仕立てで表現します。構成や衣装などは、推進委員会の式典・演技チームが中心となって考えました。本番に向けて心を一つにし、技に磨きをかけます。
大会を支える若きパワー
総合開会式の準備や大会の機運醸成を中心となって進める広島県高校生活動推進委員会・委員長の大藤睦輝さん (広島国泰寺高校3年) と、式典・演技チーム・リーダー藤本珠希さん (大門高校3年)、広報チーム・リーダー三好紗由さん (クラーク記念国際高校3年) に意気込みを聞きました。
広島県高校生活動推進委員会委員長 大藤さん

インターハイは活躍する選手に注目が集まり、運動部に属していないと関われないと思っていました。でも、開会式に出てくれるのは吹奏楽部やダンス部など文化部の高校生たち。陰で支えている僕たちもみんな、輝ける青春の場です。そんな高校生の頑張りを多くの人に知ってほしい。開会式も試合も現地で楽しみ、一緒に応援しましょう!
式典・演劇チームリーダー 藤本さん

他の学校の生徒たちと交流ができ、そのつながりは宝物になりました。開会式で私は、手話で大会の説明や来賓の挨拶などを通訳します。伝えたい人を想像しながら、表情を工夫して分かりやすく表現したいです。誰もが一生忘れられない大会になるように、みんなで大会を盛り上げていきたいです。
広報チームリーダー 三好さん

PR動画の作成や公式インスタグラムの広報で大会の認知度を高め、集客を図っています。多くの人に興味を持ってもらい、選手には「1人じゃないよ」という応援の思いを込めて、作っています。スポーツも大会も、選手だけではなく、支えている多くの人がいて成り立っています。活動を通じて、いろんな人への感謝と広い視野で物事を見る大切さを学びました。
グッズや応援ソング…若い感性光る

大会を盛り上げるアイテムや手段も、高校生のアイデアが多く生かされています。公募したポスターは、「勢い」や「激しさ」を象徴する選手のプレーシーンをちりばめました。缶バッジやボールペンなども制作しました。
推進委員会が設定やデザインを考案した、マスコットキャラクター「ひろしばけん」もかわいいと評判で、SNSやイベントにひっぱりだこです。また、応援ソングを、広島出身のシンガー・ソングライターHIPPYさんに依頼。推進委員会が曲のイメージや思いを伝え、「ぼくらのスタートライン」が完成しました。
応援が力に

高校生の思いがつまった開会式は、当日WEB配信 で見ることができます。エネルギッシュで懸命な姿をぜひご覧ください。
インターハイは、7月23日から8月20日まで。高校生の汗と涙、一瞬にかける情熱…。若者の奮闘を会場で見届けてください。きっと、感動の瞬間に立ち会えます。あなたのエールが、誰かの力になります。