ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

体罰,セクハラ,パワハラに関する相談窓口

 児童生徒に対する体罰やセクシュアル・ハラスメント,パワー・ハラスメント等に関する相談は,次のところで電話相談等に応じています。
 女性の担当者に相談したい場合は,女性担当者対応窓口におかけいただき,その旨をお申し出ください。
 プライバシーの保護及び秘密の保持は厳守します。

県立学校

 すべての県立学校に相談窓口(担当教職員)を設置し,相談に応じています。 
 担当教職員は,管理職を含む複数の教職員です。
 電話による相談については,学校の代表電話におかけください。

広島県教育委員会事務局

【専用電話】

      (082)513-4917
      (082)513-4985
 ◆(082)513-4918
 ◆(082)513-4919

(◆:女性担当者対応窓口)

※広島市立学校の相談については,任命権者が異なるため,直接広島市教育委員会に相談してください。

【相談時間】

 月曜日から金曜日までの午前8時30分から12時,午後1時から午後4時まで
 (祝日及び12月29日から翌年1月3日までの日を除く。)

県立教育センター

【専用電話】

 ◆(082)427-3076

(◆:女性担当者対応窓口)

【相談時間】

 月曜日から金曜日までの午前8時30分から12時,午後1時から午後4時まで
  (祝日及び12月29日から翌年1月3日までの日を除く。)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする