ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度「あそびのひろば」の様子

あそびのひろばinイオン三原店を開催しました!

日時 令和5年4月29​日(土・祝)・30日(日曜日)午後1時~午後5時 
場所 イオン三原店 2階中央エスカレーター前特設会場(三原市城町二丁目13-1)​

 広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオン三原店」を開催しました。
 今回の「あそびのひろば」は、(1)作って遊ぼう!釣りゲーム、(2)会話を楽しもう!の2つです。
 (1)作って遊ぼう!釣りゲームでは、紙コップや紙皿を使って、海にいる生き物を親子で一緒に自由に制作し、ブルーシートの海に浮かべ、新聞紙の釣り竿を使って、釣りを楽しみました。紙皿や紙コップを合体させたクジラや、ナイロンテープの長い触手のついたクラゲなどを作ったら、釣り竿の角度を変えてみたり、短く持ってみたりして、釣れるまで真剣な表情で粘り強く取り組む姿に、保護者もびっくりしていました。釣れた魚を「見て!見て!」と誇らしそうに見せる姿に保護者も「やったね!」と一緒になって喜ぶ姿が見られました。
 (2)会話を楽しもう!では、会場に用意された動物や果物などのバナーとカードを使って、親子でクイズを出すなどして楽しみました。保護者からは、「青色はどこにあるかな?・・・青色知ってるんだね!」、「好きな野菜は?・・・このお野菜好きだったんだ。買って帰ろうね。」などの声が聞かれ、親子での会話を楽しんでいました。

工作1 工作2

 釣り​ 釣り

バナー2 バナー 

あそびのひろばinキッズリパブリック広島府中を開催しました! 

日時 令和5年7月1​日(土)午前11時~午後5時・2日(日)午前10時~午後5時 
場所 イオンモール広島府中3階 キッズリパブリック広島府中店内催事場(安芸郡府中町大須2-1-1)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinキッズリパブリック広島府中店」を開催しました。
今回の「あそびのひろば」は、「(1)ペットボトルキャップで遊ぼう!作ろう!」、「(2)スタンプラリーでクイズに答えよう!」の2つです。
「(1)ペットボトルキャップで遊ぼう!作ろう!」では、ペットボトルキャップを使ったいろいろなおもちゃで遊んでみて、作ってみたい!と思うおもちゃを親子で自由に製作しました。
集中して作る子供を優しく見守ったり、声を掛けたり、一緒にはさみを使ってみたりしながら、思い思いのペットボトルキャップのおもちゃを完成させ、一緒に遊んでいました。
「(2)スタンプラリーでクイズに答えよう!」では、広い売場の中から、親子で協力しながら、スタンプの場所のヒントを示したマップを持ってスタンプを探し当てて、クイズの答えを考えて、全部スタンプがそろったカードを持って、嬉しそうに戻ってくる子供たちの姿が見られました。
参加者アンケート(「『遊び』は『学び』」ということについて理解できましたか?)では、参加いただいた全ての保護者に「理解できた」又は「やや理解できた」と答えていただけました。

工作1 工作2

スタンプ1 スタンプ2 ​

 

ロゴを開催しました!

日時 令和5年7月29​日(土)午前11時~午後4時 
場所 LECT 1Fイベントスペース(
広島市西区扇二丁目1番45号)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、株式会社イズミから場を提供していただき、「あそびのひろばinLECT」を開催しました。
今回の「あそびのひろば」は、(1)作って遊ぼう!釣りゲーム、(2)親子で発見!会話を楽しもう!の2つです。
(1)作って遊ぼう!釣りゲームでは、紙コップや紙皿を使って、海にいる生き物を親子で一緒に自由に制作し、ブルーシートの海に浮かべ、新聞紙の釣り竿を使って、釣りを楽しみました。お兄ちゃんが竿の位置を誘導して、妹が釣り上げ、保護者が後方から歓声を上げ、家族皆で楽しんでいる様子が見られました。

(2)親子で発見!会話を楽しもう!では、会場に用意された動物や果物などのバナーとカードを使って、親子でクイズを出すなどして楽しみました。保護者がカリフラワーの絵を指差しながら、「これは何?」と子供に聞くと、「ブロッコリー」と答え、保護者から「ブロッコリーと形が似ているね。」と、子供の自由な発想を受け入れている姿が見られました。
参加者アンケート(「『遊び』は『学び』」ということについて理解できましたか?)では、参加いただいたほぼ全ての保護者に「理解できた」又は「やや理解できた」と答えていただけました。

工作の様子 釣りの様子

バナーの様子 アンケート

​​

ロゴを開催しました! 

日時 令和5年8月5日(土曜日)・6日(日曜日)午前11時~午後5時 
場所 イオンスタイル広島祇園 3Fキッズ関連売場付近(広島市安佐南区祇園3-2-1)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオンスタイル広島祇園」を開催しました。
今回の「あそびのひろば」は、(1)作って遊ぼう!釣りゲーム、(2)スタンプラリーでクイズに答えよう!」の2つです。
参加者には、二日連続で「(1)作って遊ぼう!釣りゲーム」に参加し、「最後にもう一回釣りたい!」と二日目の夕方に再度戻ってこられた方や、「(2)スタンプラリーでクイズに答えよう!」では、2回目のスタンプラリーを回られる方もおられました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
参加者(保護者)の中には、開催担当者から「あそびのひろば」を通じて「保護者の方に『遊び』は『学び』を体験していただきたい」ことをお伝えすると、「対象は私(保護者)なんですね!?」と驚かれましたが、お子さんが工作を始めると一緒になって楽しんでおられました。開催時間中、いろいろなところで、保護者による声援やサポートの声と、子供の真剣な顔や笑顔が見られました。
参加者アンケート(「『遊び』は『学び』」ということについて理解できましたか?)では、参加いただいたほぼ全ての保護者に「理解できた」又は「やや理解できた」と答えていただきました。また、今回は、パパママ応援団「ぶんこ」(広島文教大学子育て支援ボランティアグループ)が参加され、開催を支援してくれました。

工作 釣り

スタンプ ベビーカー

​​

タイトルを開催しました! 

日時 令和5年8月19日(土曜日)・20日(日曜日)午前11時~午後5時 
場所 イオン宇品店 2Fキッズ売場内イベントスペース​(広島市南区宇品東6-1-15​)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオン宇品店」を開催しました。
参加者は、紙コップや紙皿などを使って、海にいる生き物を親子で一緒に自由に制作し、ブルーシートの海に浮かべ、新聞紙の釣り竿を使って、釣りを楽しみました。
参加者アンケート(「『遊び』は『学び』」ということについて理解できましたか?)では、参加いただいた全ての保護者に「理解できた」又は「やや理解できた」と答えていただき、孫と参加された方からは、「遊びから学んでいると感じた。何よりも子供が楽しんでいたのが一番よかった」と感想をいただきました。
前回に続き、今回もパパママ応援団「ぶんこ」(広島文教大学子育て支援ボランティアグループ)が開催を支援してくれました。

工作1 工作2
釣り1 釣り2

広島大学附属幼稚園で「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和5年8月23日(水曜日)午前9時30分~11時30分​
場所 広島大学附属幼稚園(東広島市鏡山北333-2)

広島大学附属幼稚園において、あそびのひろば「水であそぶおもちゃを作ってあそぼう!」が開催されました。
参加者は、食品トレイ、ペットボトル、牛乳パックなど身近にあるものを使って、海の生き物を作って釣りを楽しんだり、船を作って浮かべたり、シャワーや水鉄砲を作って水の感触を楽しむなど、工作と水遊びを楽しみました。
参加した保護者は、子供が自分で考えたり、試したりする様子を見守りながら、出来ないことには「もうちょっとだよ!」と応援したり、「こんな方法もあるよ!」とちょっとしたヒントを与えたりしながら、遊びを一緒に楽しんでいました。保護者の温かな見守りの中で、遊びに熱中して、生き生きと活動する子供たちの姿が見られました。

工作1 工作2

水遊び バナー

 

大竹市子育て支援センターどんぐりHOUSEの子育て講座「親子であそぼう」が開催されました!

日時 令和5年10月20日(金)10時30分~11時15分​
場所 大竹市子育て支援センターどんぐりHOUSE(大竹市小方1丁目11番1号)

大竹市子育て支援センターどんぐりHOUSEの子育て講座「親子であそぼう」で「あそびのひろば」が開催され、1歳未満から2歳児までの親子による「ミニ運動会」が行われました。
「よーいドン!」(はいはいレース・かけっこ)、「くぐってくぐって」(ビニールひも・トンネルくぐり)では、皆の温かい声援を受けて、ハイハイや親に抱っこをしてもらいながら、全員がゴールできました。
また、くだものかごを作って(シール貼り)、親子で一緒に「くだもの狩り」をしたり、「ぞうきん♪」「さよならあんころもち♪」(ふれあい遊び)では、大好きなお母さんからマッサージを受けたりし、親子共にたくさんの幸福感を感じながら楽しんでいる様子が見られました。
参加した保護者からは、「たくさんの友達と一緒に活動ができていて、子の成長を感じることができた。」などの声が聞かれました。

かけっこ トンネルくぐり

くだもの狩り ふれあい遊び

ロゴを開催しました!

日時 令和5年10月21日(土)・22日(日)10時00分~17時00分​
場所 イオンモール広島祇園1F スマイルコート(広島市安佐南区祇園3丁目2-1)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオン株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオンモール広島祇園」を開催しました。
今回は、新聞紙の輪投げや玉を投げる的当て遊びや、ペットボトルキャップと紙皿や紙コップなどを使った工作をして遊びました。輪投げ遊びでは、お気に入りのペットボトルにいくつも輪をかける子供(2歳児)や、工作では、保護者が回す紙皿のコマに、マジックで色を塗ってきれいな模様を完成させる子供など、興味に応じて自由に楽しんでいる子供の様子が見られました。
参加者アンケート(「遊びは学び」ということについて理解できましたか?)では、参加いただいたほぼ全ての保護者に「理解できた」又は「やや理解できた」と答えていただきました。
今回もパパママ応援団「ぶんこ」(広島文教大学子育て支援ボランティアグループ)が開催を支援してくれました。

的当て 輪投げ

工作 掲示

県立図書館「秋のけんりつ・おはなし会in千田公園」が開催されました!

日時 令和5年11月3日(金・祝)11時00分~11時40分​
場所 千田公園(広島市中区千田町三丁目8)

11月3日の県立図書館開館記念イベントの一つとして、「秋のけんりつ・おはなし会in千田公園」が開催され、当日は飛び入り参加も含め、80名を超える多くの方が参加されました。
会場は、県立図書館に隣接する千田公園です。
当日は天候にも恵まれ、参加者は五感で自然を感じながら、「遊びは学び」を体験しました。
県立図書館の司書等による自然に関する絵本の読み聞かせや手遊びをしたり、公園に落ちているソメイヨシノ、トウカエデ、モミジバフウなどの彩り豊かな葉っぱや木の実を使って素敵な葉っぱの冠を作ったりして楽しみました!​

大型絵本 手遊び

工作 撮影会

☆★当日読み聞かせをした本の一部をご紹介★☆
~いずれも県立図書館で借りることができます~
・『ぺんぎんたいそう』 齋藤槇 作(福音館書店 2016)
・『おちばであそぼう』 (ひさかたチャイルド 2017)
・『パンダなりきりたいそう』 いりやまさとし 作(講談社 2016)
・『ばけばけはっぱ』 藤本ともひこ 著(ハッピーオウル社 2012)

※県立図書館では毎月第4土曜日に「けんりつ・おはなし会」(絵本の読み聞かせや手遊び)を開催していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

庄原市「第20回こどもまつり」で「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和5年11月4日(土)10時00分~14時00分​
場所 庄原市民会館・庄原自治振興センター(庄原市西本町二丁目17番15号)

庄原市内の子育てを応援する団体が開催する「第20回こどもまつり」において、「あそびのひろば」が開催されました。
参加者は、紙皿や紙コップに加え、ラップの芯やチラシなど家庭にある廃材等を使って、海にいる生き物を作りました。その後、子供たちの自由な発想で作られた多種多様で個性的な魚たちをブルーシートの海に放ち、チラシを巻いて作った釣竿で魚釣りを楽しみました。
子供たちは自分で考えて工夫したところや特徴などを、保護者やまわりの大人に楽しそうに話しており、参加した保護者も子供が遊びを通じて様々なことを学んでいることを感じられました。

工作 釣り

釣り バナー

海田町ひまわりプラザ親子教室にこにこで「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年1月9日(火)10時00分~11時30分​
場所 海田町ひまわりプラザ(安芸郡海田町南つくも町1番16号)

海田町ひまわりプラザ親子教室にこにこで「あそびのひろば」が開催されました。
ふれあい遊びや、コマ、けん玉、羽根つきなどのお正月の遊びを紹介し、親子でかるた遊びをしたり、離乳食・幼児食の簡単なお話と併せて、「たべもの」に関する絵本を見たりしました。
参加した保護者からは、「お正月遊びが楽しかった。大きくなって一緒に遊ぶ日が楽しみ。」、「年齢によって絵本の素材を考えていきたい。楽しみながら触れ合いながら読んでいきたい。」等の声が聞かれました。

タイトルを開催しました!

日時 令和6年1月27日(土) (1)13時~ (2)14時~ (3)15時~
場所 イオン三原店1階中央エスカレーター横特設会場(専門店ランクレ横)(三原市城町二丁目13-1)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオン三原店」を開催しました。
今回の「あそびのひろば」は、県立三原東高等学校生徒によるおはなし会と簡単おもちゃ作りです。
おはなし会では、手遊び、紙芝居、大型絵本を使った読み聞かせなどを親子で楽しみ、最後に生徒から子供たちに手作りのしおりがプレゼントされました。簡単おもちゃ作りでは、不思議な動きをする「紙コプター」、「ふしぎなたまご」、「バランスとんぼ」の3つから、親子で作りたいものを選んで、親子で一緒に作って遊びました。
参加者アンケートでは、「本を見るのが楽しかった。」、「工作に興味があるようですごく楽しそうでした。」、「子供にとって全てのことが学びだと感じます。」等の感想が聞かれました。

おはなし会1 おはなし会2

工作1 工作2

子育てひろばもみのきで「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年2月2日(金)13時00分~13時30分
場所 子育てひろばもみのき(広島市西区草津新町2-21-62-18)

子育てひろばもみのきで「あそびのひろば」が開催されました。
この日は、節分会が行われました。節分の絵本を読んだり、「おにのパンツ」を踊ったり、親子で一緒に製作した鬼の冠をかぶってはいはいレースやボールを使って豆まきをしたりして遊びました。参加した保護者もわが子のかわいらしい姿を撮影しながら一緒に楽しんでいる様子が見られました。
詳細は、子育てひろばもみのきブログで紹介しています。

世羅町次世代育成支援事業「まとめの会」で「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年2月17日(土曜日)10時00分~11時30分
場所 世羅町甲山自治センター(世羅町西上原426-3)

世羅町で、「せらはぐ」主催の次世代育成支援事業「まとめの会」の中で「あそびのひろば」が開催されました。手遊び、ミュージックケア、絵本の読み聞かせが行われ、ミュージックケアでは、クラシック音楽や童謡に合わせて、親子で新聞紙を小さくちぎったり投げたり心を開放して遊びました。そして、ゲーム感覚で音楽が終わるまでに新聞紙を袋に片付け、シャボン玉をして遊びました。その後、子供たちは保護者に抱っこされて、ゆったりと絵本の読み聞かせに参加しました。
また、今夏に、託児ボランティアに参加した中学生・高校生も参加し、子どもたちとふれあって遊び、保護者と生徒間で感想の共有等も行われました。保護者からは「家で二人きりでいるのと違い、遊んでもらったりいろいろと話ができて息抜きになった。今日の遊びを家でも試してみたい。」などの声が聞かれました。

ミュージックケア1 ミュージックケア2

しゃぼん玉 読み聞かせ

すくすくサポート八本松中央で「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年2月27日(火曜日)10時00分~11時00分
場所 子育て支援センターひなたぼっこ(八本松太陽こども園)(東広島市八本松町原10128-196)

すくすくサポート八本松中央 子育て支援センターひなたぼっこ(八本松太陽こども園内)で「あそびのひろば~親子で遊ぼう、触れ合おう~」が開催されました。
お母さんのおひざに座って絵本やフェルトシアターを見たり、触れ合い遊びをしたり、おもちゃで遊んだりしました。
参加者からは、「ふだんはなかなか遊ぶ時間がないが、改めて子供と遊んでみると以前よりできることが増えていて成長を感じ、驚いた。」、「毎日手遊び歌で遊び、何度も繰り返し求められるので疲れていたが、今しかできない触れ合いだと思った。」、「絵本の読み聞かせの声色やトーンが心地よかった。」などの声が聞かれ、子供の思いを大切にし、見守りながら遊びを楽しんでいる姿が見られました。

熊野町育児相談(すくすくクラブ)で「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年3月1日(金)13時30分~15時00分
場所 熊野東ふれあい館(熊野町新宮2-12-1)

熊野町育児相談(すくすくクラブ)で「あそびのひろば」が開催されました。
定例で開催している育児相談(すくすくクラブ)の後に、製作遊び「糸電話を作って、おうちの人とお話してみよう♪」を行いました。
0~1歳児とその保護者が参加し、保護者が子供の耳に紙コップを当てて名前を呼ぶと不思議そうに紙コップを眺めたり、紙コップで、飲み物を飲むまねをしたり、コップを2つ重ねてみたりなど、いろいろな遊び方を楽しみました。参加者からは「意図した遊びを無理矢理させる必要はなく、子供の遊びを見守ることが大切だと感じた。」などの声が聞かれました。

 

オープンスペースあひるClubで「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年3月12日(火)10時00分~10時30分
場所 オープンスペースあひるClub(広島市佐伯区五日市1-3-13-103)

オープンスペースあひるClubで「あそびのひろば」が開催されました。
この日は、絵本の読み聞かせをしたり、わらべうたを歌ったり、ハンカチでねずみを作ったりして遊びました。
参加した保護者からは、「いろいろなわらべうたを知ることができてよかった。」、「ハンカチ一枚でねずみができて子供と遊ぶのに便利。」などの声が聞かれました。

コミュニティカフェfun fan陽だまりで「あそびのひろば」が開催されました!

日時 令和6年3月14日(木)11時00分~12時00分
場所 コミュニティカフェfun fan陽だまり(東広島市西条土与丸1-5-7 ゆめタウン東広島3階)

コミュニティカフェfun fan陽だまりで「あそびのひろば」が開催されました。
この日は、「だるまさんが」、「でんしゃがきました」、「パンふわふわ」などの絵本の読み聞かせを行いました。集中しておはなしを聞いている子やおもちゃで遊びながら聞いている子もおり、また、わらべうたを題材にした絵本では一緒に歌を歌ったりするなど、自由な空間の中で子供たちもお母さんも絵本を楽しみながら時間を過ごしました。また、時には子育てに関する情報交換の話もしながら、親同士の交流もできました。

イオン宇品店を開催しました!

日時 令和6年3月23日(土)・24日(日) 11時00分~16時00分​
場所 イオン宇品店 2階特設会場​(広島市南区宇品東6-1-15​)

広島県と民間企業の包括連携協定の一環として、イオンリテール株式会社から場を提供していただき、「あそびのひろばinイオン宇品店」を開催しました。
今回の「あそびのひろば」は、ペットボトルキャップと紙皿や紙コップなどを使って簡単な工作をして遊びました。
素敵な作品が出来上がると、「見て見て!」と笑顔で嬉しそうに親に見せる子や、自分の作ったもので何度も真剣に遊ぶ姿などが見られました。
今回もパパママ応援団「ぶんこ」(広島文教大学子育て支援ボランティアグループ)が開催を支援してくれました。

工作の様子1 工作の様子2

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?