「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト」に係る学科等の特色を生かしたカリキュラム開発研究指定校について
「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト」に係る学科等の特色を生かしたカリキュラム開発研究指定校概要
1 研究開発校の目的
令和4年度から実施される高等学校学習指導要領の趣旨及び新時代に対応した高等学校教育の在り方を踏まえ,生徒の資質・能力の育成に向けて学科等の特色を生かしたカリキュラムの開発を行い,その成果を県内に普及する。
2 指定校数・指定期間
18校(普通科6校,専門学科10校,総合学科2校) 3年間継続(令和3年度~令和5年度)
3 研究の内容
(1)学科等の特色を生かしたカリキュラム開発の重点目標
(2)3年後の目指す学校の姿
(3)令和3年度の目標
・アウトプット(活動指標)・アウトカム(成果目標)
(4)令和3年度のカリキュラム開発の内容及び校内体制
(5)学習評価
(6)カリキュラム評価
4 成果の普及
県教育委員会が主催するカリキュラム・マネジメント研修等における発表や実施報告書により,研究の過程や成果を全県立高等学校に公表する。
(参考)高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト (PDFファイル)(92KB)
「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト」に係る学科等の特色を生かしたカリキュラム開発研究指定校 令和3年度~令和5年度実施報告書
校番 | 学校名 | 令和3年度詳細 | 令和4年度詳細 | 令和5年度詳細 |
---|---|---|---|---|
5 | 呉宮原高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(431KB) | ||
9 | 尾道東高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(304KB) | ||
22 | 吉田高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(297KB) | ||
30 | 世羅高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(649KB) | ||
32 | 沼南高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(282KB) | ||
33 | 府中高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(521KB) | ||
37 | 庄原格致高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(403KB) | ||
51 | 安古市高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(553KB) | ||
52 | 大門高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(264KB) | ||
81 | 広島工業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(345KB) | ||
82 | 福山工業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(251KB) | ||
83 | 呉工業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(271KB) | ||
85 | 宮島工業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(291KB) | ||
92 | 尾道商業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(1.57MB) | ||
93 | 広島商業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(377KB) | ||
94 | 呉商業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(486KB) | ||
95 | 福山商業高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(423KB) | ||
122 | 戸手高等学校 | 報告書 (PDFファイル)(281KB) |