「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰
表彰の概要
この表彰は、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的実施により、学校運営の改善・強化のみならず、学校を核とした地域づくりにも効果をあげている取組のうち、他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣が行うものです。
受賞団体紹介
令和6年度
地域と学校が共に支え合うコミュニティ・スクール
(瀬戸田小学校・中学校運営協議会・瀬戸田中学校区地域学校協働活動)
コミュニティ・スクールを活用した「社会に開かれた教育課程」の取組
(三次中学校区学校運営協議会・三次中学校区地域学校協働活動)
「衆縁和合」による教育活動の広がり
(日彰館高等学校学校運営協議会・日彰館高等学校地域学校協働活動)
令和4年度
学校まるごと図書館~図書ボランティアとの協働によるワクワクな挑戦~(府中町立府中小学校学校運営協議会,府小っこ応援団) (PDFファイル)(166KB)
国府演JOY祭プロジェクトを通した学びの充実(府中市立国府小学校学校運営協議会,Kネット) (PDFファイル)(210KB)
かわいがられ,地域貢献する加計高校~ミライ探究プロジェクトの活動を通して~(県立加計高等学校学校運営協議会) (PDFファイル)(252KB)
最先端の農業教育で地域・社会に貢献するクリエーターの育成(県立庄原実業高等学校学校運営協議会) (PDFファイル)(213KB)
令和2年度まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)