ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

文化財が被災した主な自然災害

本県域に所属する文化財について,過去に次の被害が生じている。

発生年月:令和3年7~8月
原因:豪雨及び台風9号

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 堀江家住宅 茅葺屋根他破損
  復古館頼家住宅 外壁漆喰剥落等
  旧木原家住宅 外壁漆喰剥落
  林家住宅 床下浸水
国特別史跡特別名勝 厳島 遊歩道路肩崩落
国特別史跡 廉塾ならびに菅茶山旧宅(指定地内建造物(書庫)) 屋根瓦落下
国史跡 小早川氏城跡(うち新高山城跡) 里道崩落
  毛利氏城跡(うち多治比猿掛城跡) 土砂流出
  毛利氏城跡(うち郡山城跡) 土砂流出
  吉川氏城館跡(うち小倉山城跡) 倒木
国特別名勝 三段峡 落石・倒木ほか
国名勝 鞆公園 防護柵流失
重要伝統的建造物群保存地区(重伝建) 竹原市竹原地区伝統的建造物群保存地区 複数建造物床上・床下浸水
国登録有形文化財 日野家住宅表門及び伴部屋 表門破損,敷地内・建物内冠水,雨漏
県史跡・重要文化財 神辺本陣 雨漏り他き損
県史跡 梅木平古墳 玄室水没
  三次社倉 壁剥落等
県名勝 龍頭峡 倒木・法面崩れ

発生年月:令和2年12月~令和3年2月
原因:豪雪

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 堀江家住宅 屋根破損
  荒木家住宅 屋根破損

発生年月:令和元年9月
原因:台風17号

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 福山城伏見櫓 漆喰剥落
  旧木原家住宅 外壁漆喰剥落

発生年月:平成30年7月
原因:豪雨

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 米山寺宝篋印塔 土砂流入による崩壊・埋没
  佛通寺含暉院地蔵堂 雨漏り
  旧真野家住宅 雨漏り
  林家住宅 床下浸水
国特別史跡特別名勝 厳島(旧西方院跡ほか) 塀崩落ほか
国特別史跡 廉塾ならびに菅茶山旧宅 漆喰等剥落,屋根落下
国史跡 中小田古墳群 斜面滑落
  小早川氏城跡(うち新高山城跡) 里道崩落
  朝鮮通信使遺跡鞆福禅寺境内 雨漏り
  福山城跡 倒木
  一宮(桜山慈俊挙兵伝説地) 土砂流出
  鏡山城跡 土砂崩れ
  三ッ城古墳 土砂流入
  毛利氏城跡(うち郡山城跡) 石垣崩れ
  吉川氏城館跡(うち万徳院跡) 参道,水路,園路破損
国名勝 帝釈川の谷 法面崩落,倒木
国天然記念物 久井・矢野の岩海 倒木
重要伝統的建造物群保存地区(重伝建) 竹原市竹原地区伝統的建造物群保存地区 複数建造物床上・床下浸水
国登録有形文化財 信岡家住宅西の蔵 土砂流入
  桑田家住宅主屋 屋根歪みほか
  日野家住宅洋館 床下浸水
  三宅家住宅主屋 床下浸水
県重要文化財 神辺本陣 床上・床下浸水,土塀・漆喰剥落ほか
  寿福寺禅堂 雨漏り
県無形民俗文化財 三次鵜飼の民俗技術 浸水による用具の損傷
県史跡 丸小山城跡 土砂崩れ
  頼惟清旧宅 床下浸水
  唐崎常陸介之墓 土砂流入
  木村城跡 土砂崩れ
  小早川隆景墓 土砂流入
  梅木平古墳 土砂流入
  石鎚山古墳群 斜面崩落
  姫谷焼窯跡 土砂流入
  平賀氏の遺跡(うち御薗宇城跡) 法面滑落
県名勝 龍頭峡 法面・路肩崩落,倒木ほか
県天然記念物 下草井八幡神社のツガ 土砂流入,根元から倒木
  福山衝上断層 土砂崩れ

発生年月日:平成28年6~7月
原因:豪雨等

種別 被災文化財 被害概要
国宝 明王院本堂・五重塔 土砂流入
国重要文化財 西國寺金堂・三重塔 斜面崩落,消火設備損傷
  佛通寺含暉院地蔵堂 雨漏り
史跡 福山城跡 法面崩落
県天然記念物 御調八幡宮の社叢 土砂流入,社叢林き損

発生年月日:平成24年7月
原因:豪雨等

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 福成寺本堂内厨子及び須弥壇 落雷による火災報知設備損傷
  吉原家住宅 壁剥落

発生年月:平成23年1月
原因:豪雪

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 堀江家住宅 屋根破損
国重要有形民俗文化財 樽床・八幡山村生活用具および民家 屋根破損
国天然記念物 熊野の大トチ 枝折損
  大朝のテングシデ群落 枝折損

発生年月:平成22年7月
原因:豪雨

種別 被災文化財 被害概要
国史跡 毛利氏城跡(うち郡山城跡) 法面崩壊
県史跡 平賀氏の遺跡(うち御薗宇城跡) 法面崩壊
  頼惟清旧宅 漆喰剥落ほか

発生年月:平成21年7月
原因:豪雨

種別 被災文化財 被害概要
国宝 浄土寺 落雷による火災報知設備損傷
国重要文化財 西國寺金堂 落雷による火災報知設備損傷
特別名勝 三段峡 土砂崩れほか
県史跡 頼惟清旧宅 壁崩落
  平賀氏の遺跡(うち御薗宇城跡) 法面崩落ほか
県名勝 吉水園 斜面崩落

発生年月:平成17年12月
原因:豪雪

種別 被災文化財 被害概要
国重要文化財 堀江家住宅 屋根破損
  荒木家住宅 屋根破損
県天然記念物 迦具神社の大イチョウ 枝折損
  山家のヒイラギ 幹折損

発生年月:平成17年9月
原因:台風14号

種別 被災文化財 被害概要
国宝重要文化財 厳島神社 束流出ほか
国重要文化財 旧澤原家住宅 屋根瓦落下,漆喰剥落
  浄土寺(うち宝庫,露滴庵) 漆喰剥落,屋根破損
国天然記念物 瀰山原始林 土石流による倒木・流出
県重要文化財 児玉家住宅 屋根瓦落下ほか
県史跡 大浜の社倉 漆喰剥落
県天然記念物 鶴亀山の社叢 倒木
  千鳥別尺のヤマザクラ 枝折損

 

 

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?