ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生徒指導のてびき(改訂版)

第1部 生徒指導ハンドブック

第1章 生徒指導の理念について(PDF25.2KB)

 1 生徒指導の意義(PDF)
 2 生徒指導体制の確立(PDF)
 3 教育相談体制の確立(PDF)
 4 生徒指導における教職員の責任(PDF)

第2章 問題行動などの指導(PDF927KB)

 1 頭髪,服装の指導について(PDF)
 2 飲酒,喫煙の指導について(PDF)
 3 いじめの指導について(PDF)
 4 暴力行為の指導について(PDF)
 5 金銭(品)強要(恐喝)の指導について(PDF)
 6 暴走族やチーマーなどの指導について(PDF)
 7 窃盗・万引きの指導について(PDF)
 8 性に関する問題行動の指導について(PDF)
 9 薬物乱用の指導について(PDF)
 10 携帯電話などIct機器に係る指導について(PDF)
 11 その他(Q&A)(PDF)

第3章 家庭,地域,関係機関との連携(PDF181KB)

 1 家庭との連携(PDF)
 2 地域との連携(PDF)
 3 関係機関との連携(PDF)

第4章 その他(PDF322KB)

 1 校則(PDF)
 2 問題行動発生時の対応(PDF)
 3 特別な指導(PDF)
 4 体罰(PDF)
 5 出席停止(PDF)
 6 懲戒(PDF)
 7 不登校(PDF)
 8 高等学校における中途退学(PDF)
 9 アルバイト就労(PDF)
 10 広島県青少年健全育成条例のあらまし(PDF)
 11 児童虐待(PDF)
 12 デートDV(PDF)

第2部 問題行動に関する防止学習プログラム(PDF84.5KB)

 1 教科の指導方法の改善(PDF)
 2 基本的な生活規律確立の指導(PDF)
 3 ストレスマネジメント(PDF)
 4 人間関係トレーニング(PDF)
 (1) 体験学習(PDF)
 (2) 構成的グループ・エンカウンター(PDF)
 (3) ロールプレイング(PDF)
 5 規範意識の高揚(PDF)
 (1) ディベート(PDF)
 (2)クォリティ・サークル(Qc)(PDF)

第3部 生徒指導に関する危機管理マニュアル(PDF41KB)

 1 危機管理の基本的な考え方(PDF)
 (1) 危機管理の目的(PDF)
 (2) 危機管理の構成(PDF)
 (3) 危機管理とリーダーシップ(PDF)
 2 危機管理の留意事項(PDF)
 (1) 危機が起こったときの対応・方法(PDF)
 (2) マスコミ対応の基本(PDF)
 (3) マスコミ対応(例)(PDF)
 (4) 問題行動に関する危機管理(例)(PDF)

参考資料(PDF88.2KB)

 1 具体的な問題行動に関する対応(例)(PDF)
 (1) 校内
 ア 金銭強要(PDF)
 イ 暴力行為(PDF)
 ウ 教室における盗難(PDF)
 エ 自殺予告(PDF)
 (2) 校外
 ア ひったくり(PDF)
 イ ガスパン遊び,シンナー・覚せい剤使用(PDF)
 ウ 家出など(PDF)
 エ 暴走族,チーマー(PDF)
 オ 集団での暴力行為(PDF)
 2 学校における緊急連絡体制(例)(PDF)
 3 広島県相談機関ネットワーク(PDF)

表紙・目次・第1部中表紙等(PDF40.4KB)

プリンターのイラスト 印刷用 生徒指導のてびき(改訂版)【全ページ】(PDF1.64MB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?