令和4年7月29日までに,広島市,福山市,呉市以外にお住いで,新型コロナウイルス感染症と診断された方は,感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づき,全員に就業制限の通知・就業制限の解除通知を行っていました。
現在,陽性者の増加に伴い,発行までに大変時間がかかっていますが,順次発行していますので,ご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますよう,お願いします。
お急ぎの方は,My HER-SYSの活用をご検討ください。
令和4年8月4日から,本県(広島市,福山市,呉市を除く市町にお住いの方)においては,積極的疫学調査の重点化を行っています。これに伴い,陽性者全員への通知の発行を廃止します。保険会社へ療養証明書の提出が必要な場合は,原則My HER-SYSにより療養証明を発行してください。
令和4年4月27日に厚生労働省が「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)」を改修して,My HER-SYS(※)の画面から宿泊療養又は自宅療養となった方々がご自身で証明書(療養証明書)を発行(スマートフォン等に画面表示)することができるようになっています。
証明書の発行を希望される方は原則My HER-SYSをご活用いただきますようお願いします。
なお,保険会社の医療保険等の入院給付金の請求のために,宿泊療養又は自宅療養の証明書を求められた場合は,My HER-SYSによる療養証明書を提示してください。
令和4年4月27日一部改正 厚生労働省新型コロナウイルス感染症 対策推進本部「宿泊療養又は自宅療養を証明する書類について」
(※)My HER-SYS(マイハーシス)とは、厚生労働省が開発した,陽性者ご本人等がスマートフォンやパソコン等で自身や家族の健康状態を入力できる健康管理ツールです。
システムに関することは保健所ではわかりかねますので,「登録方法がわからない」や「My HER-SYSの画面がうまく表示されない場合」などのお問い合わせはこちらにお願いします。
03-6885-7284または03-6812-7818(受付時間 土日祝を除く 9時30分~18時15分)
My HER-SYSで療養証明書を発行できない方や療養期間が11日以上の方は,広島県電子申請システムまたは郵送で申請を行うことが可能です。
ただし,療養期間が10日以内の方については,療養終了日を記載せずに証明書を発行します。事務局や保健所にご連絡いただいても記載はできかねますので,予めご了承ください。
広島県宿泊・自宅療養証明書事務局 0570-000648
次の(1)~(4)の条件すべてに該当する方に対し、宿泊・自宅療養証明書を発行することができます。
(1)医療機関または県の設置するPCRセンターから新型コロナウイルス感染症の発生届が出ている方
(2)My HER-SYSによる証明ができない方
(3)広島市・呉市・福山市以外の自宅等で自宅療養された,または,広島市・呉市・福山市以外にお住いで県保健所が指定した宿泊療養施設で宿泊療養された方
(4)広島県電子申請システムまたは郵送で申請を行うことが可能な方
次の(1)~(4)の全ての項目と(5),(6)のいずれかの項目を記載します。
(1)療養者氏名
(2)性別
(3)生年月日
(4)傷病名(新型コロナウイルス(COVID-19)感染症)
(5)療養期間が10日以内の方は,療養開始日(新型コロナウイルス感染症の診断日)のみ。(療養終了日は記載しません。)
(6)療養期間が10日を超えた方は,療養開始日と療養終了日。
ただし,自宅療養者については,広島県宿泊・自宅療養証明書事務局に療養期間が延長する旨を療養期間中(発症日から10日以内)に電話で申告し,療養終了日までMy HER-SYSの入力が確認できる方に限ります。
自宅療養者で,電話での申告(発症日から11日を超えて以降の連絡を含む)及びMy HER-SYSの入力が事務局で確認できない方については,療養終了日の記載はできません。
広島県電子申請システム または 郵送 のいずれかで申請してください。
電子申請システムにより申請された方へはPDFファイルを添付しメールで,郵送により申請された方へは書面で証明書を発行します。
下記のURLを押下するか,QRコードを読み込んで,申請してください。
【広島県・市町共同利用型電子申請サービス】予約手続き:手続き説明 (s-kantan.jp)
次の必要書類2点を封筒に入れ,郵送で申し込んでください。
2.返信用封筒(長形3号(A4三つ折りサイズ))
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
広島県新型コロナウイルス感染症対策担当 宿泊・自宅療養証明書事務局 宛
原則,新型コロナウイルス感染症療養解除後の職場復帰にあたり,陰性証明書などを提出する必要はありませんが,職場等への書類提出が必要な方については,下記の表を参照いただき,My HER-SYSによる療養証明書で代用が可能かご自身でご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)