ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

採用担当者ブログ(10月分)

印刷用ページを表示する掲載日2018年10月26日

無線通話の大会とは!?(10月26日配信)

さて今週は、先日開催された「全国通信指令・無線通話技能競技会」についてお伝えします!
 

警察官は日頃から、電話などで110番通報を受理し、無線を使って多くの警察官に伝え、事件を解決しています。

この大会は、想定した110番通報を受理し、その内容を指令したり、現場の警察官からの報告を受けるなど、その無線通話の技能を競い合う大会です。
 

全国から集まった警察官のうち、予選を通過した都道府県のみが、本選への出場権を手にすることができます。

何と!! 私たち広島県警は見事「予選通過」で本選への切符を手にしたのです(^v^)
 

選手宣誓

その本選が、先週の18日に警察庁で行われました。

開会式では広島県が全国の代表で選手宣誓を行いました(^^)

大会の模様

さあ、大会スタート!

各都道府県ごとに4名が出場し、現場の臨場感さながらに競技をしていきます。

写真は通報を受理する警察官と、その横で内容をメモし、現場の警察官へ指令する警察官。


大会の模様
みなさん、写真の上の方にモニターがあるのは分かりますか?

 

モニターには別部屋にいる警察署指令係や、交番勤務員が写っています。

指令係と現場の警察官は無線通話によって、事件を適切に判断していきます。

 

大会のポイント

「犯人を捕まえるために必要な事柄を聴いて、無線で情報を共有化するスピードと正確さ」

 

競技時間は25分間で、短い時間の中で持っている力を発揮していきます。
 

 

さて結果は…というと…


 

広島県は、見事第3位!!

警察庁長官賞をいただきました。

 

そして「本部受理担当部門第1位」の個人賞も受賞しました!

 

個人賞受賞のT警部補からコメントです(>▽<)
 

「競技会で良い成績が残せたのは、日頃の勤務・訓練の成果を発揮できたからだと思います。通信指令は初動の要で、事案早期解決に欠かせない仕事でやりがいを感じています。大会を通じて身につけた技能をさらに高め、日々の110番受理・指令に活かしていきたいと思っています!!」
 

 

私たち警察官は、警察官になってから無線の通話方法などを学びスキルを身につけ、このような大会を通して110番通報の受理や指令、無線の通話技能の向上に努めています!

 

広島県で受理する110番通報の数は平成29年中約23.5万件ありました。

1日の平均は約645件あり、その数の多さは全国12番目です。

 

今日もいち早く現場に駆け付けて困っている人を助けるため、通信指令係と現場の警察官は無線を活用しながら日夜頑張っていますよ!

 

逮捕術大会へ向けて(10月19日配信)

みなさん、こんにちは。

毎週のように台風が来ていたかと思うと、最近は朝晩すっかり涼しくなり秋を感じますね。

今月、そんな過ごしやすい気候の中、広島県警察では「術科大会」が行われます。

年間を通して、剣道・柔道・逮捕術・拳銃の大会が行われ、それぞれの種目ごとに警察本部の各部や警察署から代表者が選ばれます。

現在は10月29日に開催する逮捕術大会に向けて、訓練真っ只中です!

逮捕術訓練

警察学校で必ず習得する「逮捕術」は、相手に与えるダメージを最小限にして、犯人を制圧・逮捕することを目的とした実践的なものです。

柔道や剣道などと似ているところもあるのですが、逮捕術は警察官になって初めて習う人ばかりです。

 

警察学校を卒業した後も、このように逮捕術の技術を向上させています!


逮捕術訓練

私の上司がこの大会の指導員にあたっているので、ここでちょっとインタビューしてみましょう!


Q1 大会への意気込みを教えてください!
上司の似顔絵
「チーム全体で結束し、絶対優勝!」


 

Q2 普段の仕事もしながら,逮捕術の訓練をするのは大変ですか?

上司の似顔絵
「普段の仕事も同じようにやるので大変なことも多いけど、メリットの方が多いかな。警察全体の逮捕術(技)の底上げを図ることができるし、組織の結束力も強化できる!あと、汗をかくことでリフレッシュできるし、自分の体力低下を実感して危機感を持つきっかけにもなる!」





 

Q3 今年の逮捕術大会について教えてください!

上司の似顔絵
「10月29日(月)午前9:30~午後4時まで広島県立総合体育館武道場で開催します!」



 

女性も男性も若手からベテランまで,頑張っています!

大会はどなたでも見学することができますので,ぜひ制服姿ではない警察官の姿を見に来てください!

内定式を行いました(10月12日配信)

今月の3日、警察学校で来年4月に採用予定の方を招き、内定式を行いました。

入校式

出席者は、来年4月に採用予定の警察官と警察事務職員の計86名。

警察学校の講堂で、警務部長から内定通知の交付が行われました。

 

 

内定式終了後は学校教官引率の元、警察学校で実際に行われている授業の見学を行いました。

 

体育館で行われていたのは「逮捕術」。
逮捕術

見学した初任科生は今年の4月に入校した学生で、防具を装着しペアで基本練習をしていました。

「自分にもできるのかな?」と心配されている方もいましたが、逮捕術は誰もが初めてやるものです。教官が一から丁寧に指導していきますよ。

 

そしてもう一つ見学したのが「点検教練」。
点検教練
警察官の携帯品の確認や集団行動の動作の訓練を見学しました。

緊張感のある動きや表情に、内定者の方々も釘付けになっていました。

 

さて、そろそろお腹が空いてくる頃~

食堂で、初任科生と一緒に自分たちの食べる食事を準備し、全員で「いただきます!」
食事風景

今日のメニューは✿きつねうどん・サラダ・筑前煮・炊き込みごはん・ゼリー✿でした(^^)

内定者同士も話が盛り上がっていて、楽しい食事時間となりました!

 

午後からは、初任科生と一緒に対話会。
初任科生との対話会

男性・女性・事務職のグループに何組かずつ分かれて、ざっくばらんに学校生活の話や内定者の方が疑問に思っていることなどを話しました。

 

あるグループでは話が盛り上がって、ネクタイの結び方講座が開催されていましたよ(^^)

内定者の皆さん、先輩の話を聞くことで、自分の少し将来の姿が想像できたでしょうか?

 

最後は、内定者の方の自己紹介タイム!
自己紹介

普通の自己紹介を少しアレンジし、お題を出してその場で瞬時に答えてもらいました。

 

「最近ハマっていることは??」

「今の気持ちを天気で表すと??」

「合格通知を手にしたときの気持ちは??」

 

などなど、箱の中に入ったお題を引いてもらい答えてもらいました(^^)

皆さんとの距離が少し縮まり、楽しいひとときを送ることができたと思っています!

内定式に出席された方、お疲れさまでした。

 

次は12月頃に制服の採寸を行いますので、また元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています(>▽<)

悩みや不安など何でも良いので、気になることがあればいつでも連絡ください!

第2次試験の日程延期について(10月5日配信)

皆さんに重要なお知らせです。

 

10月6日(土)に予定していた「第2回警察官採用試験の第2次試験」については、台風のため10月7日(日)に延期します。

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、皆さんお間違えのないようにお願いします!!

受験予定者の方には、個別に電子メールを送信しています!

 

今年は本当によく台風がきますね(>_<)

皆さん、くれぐれもご注意ください!

 

台風による被害や、交通機関の乱れにより試験当日に来ることができなかったり、遅れたりするときはすぐに連絡をください!

よろしくお願いします。

電話082-228-0110(広島県警察本部代表電話)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?