報道機関に提供された県政情報の報道提供資料です。
(添付資料など資料の一部を省略しているものがあります。ご不明な点などがありましたら、お手数ですが、提供資料に記載しております担当課(室)まで、お問合せください。)
※資料の内容は下部の【資料ダウンロード】からご覧いただくことができます。
指名除外報告書〔建設産業課〕 (PDFファイル)(110KB)
指名除外報告書〔建設産業課〕 (PDFファイル)(116KB)
指名除外報告書〔建設産業課〕 (PDFファイル)(99KB)
指名除外報告書〔建設産業課〕 (PDFファイル)(108KB)
指名除外報告書〔建設産業課〕 (PDFファイル)(110KB)
創立以来初!日本商工会議所主催 第170回簿記検定試験1級に本校生徒が合格〔広島県立総合技術高等学校〕 (PDFファイル)(365KB)
令和7年度災害拠点病院本部運営訓練の実施について〔健康危機管理課〕 (PDFファイル)(357KB)
全国初「人的資本経営ひろしまアワード2025」を開催!〔人的資本経営促進課〕 (PDFファイル)(643KB)
縮景園「松のコモ巻き」 〔縮景園〕 (PDFファイル)(928KB)
災害から人とペットを守るために~専門家団体との協定は広島県で初の試み~「災害時における動物救護活動等に関する協定」を締結します〔食品生活衛生課〕 (PDFファイル)(331KB)
第63回技能五輪全国大会で広島県選手が14人入賞~「洋菓子製造」職種 広島県代表選手6連覇!〔職業能力開発課〕 (PDFファイル)(548KB)
食の“稼ぐ力”ビジネスの創発支援プログラム「Hiroshima FOOD BATON」地域共創ハレノベジプロジェクトから初の商品が完成!〔販売・連携推進課〕 (PDFファイル)(1.25MB)
広島県環境影響評価技術審査会第1部会の開催について〔環境保全課〕 (PDFファイル)(130KB)
「第25回高校生ものづくりコンテスト全国大会」に出場します。〔広島県立呉工業高等学校〕 (PDFファイル)(713KB)
11月3日(月・祝)に県立図書館開館記念イベントを 実施します!【今年度のテーマは「図書館で発見!」】〔県立図書館〕 (PDFファイル)(8.37MB)
令和7年度広島県消防関係者表彰式の開催について〔消防保安課〕 (PDFファイル)(231KB)
「ヤマト運輸」「OK!!広島」 タイアップ企画 「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」応援商品報告会・副知事表敬訪問について 〔観光課〕 (PDFファイル)(577KB)
「2025ため池フォーラムin ひろしま」 〔ため池・農地防災担当〕 (PDFファイル)(3.59MB)
孤立する可能性のある集落へ防災ヘリとドローンを活用した 物資輸送訓練を三原市で実施〔危機管理課〕 (PDFファイル)(1.16MB)
「核兵器と安全保障を学ぶ 広島-ICANアカデミー 2025」 成果報告会を開催します!〔平和推進プロジェクト・チーム〕 (PDFファイル)(1.25MB)
〔一部訂正〕2025 HBMS OPEN CAMPUSを開催します!〔県立広島大学〕 (PDFファイル)(3.68MB)
令和7年度生活衛生事業功労者知事表彰について〔食品生活衛生課〕 (PDFファイル)(135KB)
第90回広島県公共工事入札監視委員会の開催について〔建設産業課〕 (PDFファイル)(160KB)
経営課題解決を目的とした実践の場!叡啓大学「プロジェクトワークスペース(PWS)」に課題解決をサポートする「PWS プランナー」が常駐〔叡啓大学〕 (PDFファイル)(617KB)
第101回広島県畜産共進会「種畜の部」開催〔畜産課〕 (PDFファイル)(314KB)
地域の方をお招きして「オリーブ収穫祭」を行います!〔県立呉特別支援学校江能分級〕 (PDFファイル)(524KB)
資料展示「あのときのベストセラー~令和編~」を実施しています!〔県立図書館〕 (PDFファイル)(522KB)
広島県内のインフルエンザの流行状況(流行入り)について〔健康危機管理課〕 (PDFファイル)(352KB)
新型コロナ医療ひっ迫警報の解除について〔健康危機管理課〕 (PDFファイル)(406KB)
広島県知事選挙・広島県議会議員補欠選挙に係る三者声明について〔選挙管理委員会事務局〕 (PDFファイル)(57KB)
三原特別支援学校高等部の生徒が「第5回CHALLENGE COFFEE BARISTA」での成果をバリスタ技術の実演とともに報告します!〔広島県立三原特別支援学校〕 (PDFファイル)(447KB)
総合防災情報システムのGOOD DESIGN AWARD 2025 の受賞について〔危機管理課〕 (PDFファイル)(459KB)
広島県鉱工業生産・出荷・在庫指数(令和7年8月)〔統計課〕 (PDFファイル)(913KB)
食の“稼ぐ力”ビジネスの創発支援プログラム「Hiroshima FOOD BATON」広島女学院大学の学生たちが手がけるカレーが発売!〔販売・連携推進課〕 (PDFファイル)(547KB)
「ひろしま建設フェア2025」を開催します!〔建設産業課〕 (PDFファイル)(2.92MB)
本校中学部の生徒が吉田高等学校の授業見学を行い、「神楽」について学び、体験します!〔広島県立広島北特別支援学校」 (PDFファイル)(493KB)
新興感染症に備えた実践訓練を実施します〔健康危機管理課〕 (PDFファイル)(999KB)
広島皆実高等学校衛生看護科2年生が「継灯式 看護への誓い」を行います!〔広島県立広島皆実高等学校〕 (PDFファイル)(593KB)
全国に先駆けて全県的な骨活に取り組む!「オール広島・骨活(ほねかつ)プロジェクト」始動〔健康づくり推進課〕 (PDFファイル)(240KB)
広島県で初となる企業変革支援プログラムを開講〔叡啓大学〕 (PDFファイル)(638KB)
広島叡智学園高等学校入学者選抜の受検状況について〔教育改革課〕 (PDFファイル)(136KB)
第45回危険業務従事者叙勲(令和7年11月発令)受章者名簿〔秘書課〕 (PDFファイル)(1.28MB)
令和7年度市町長防災セミナーの実施について〔危機管理課〕 (PDFファイル)(555KB)
広島県の人口(広島県人口移動統計調査)令和7年9月1日現在〔統計課〕 (PDFファイル)(1.97MB)
「核兵器と安全保障を学ぶ 広島-ICANアカデミー 2025」広島セッション開催!〔平和推進プロジェクト・チーム〕 (PDFファイル)(1.05MB)
県立三次看護専門学校「看護の心を誓う会」の開催について〔三次看護専門学校〕 (PDFファイル)(684KB)
呉特別支援学校生徒が地域貢献活動で海田西中学校生徒と交流します!〔広島県立呉特別支援学校〕 (PDFファイル)(367KB)
「第25回広島県高校生スペシャリストの祭典」を開催します!〔高校教育指導課〕 (PDFファイル)(1.88MB)
都道府県初!「オープンバッジ大賞」自治体部門「奨励賞」を受賞〔生涯学習センター〕 (PDFファイル)(355KB)
資料展示「小泉八雲と怪談の世界~古今東西のホラーに浸る~」を実施中です!〔県立図書館〕 (PDFファイル)(463KB)
プロの料理人が学校で食育講座を開催します!〔観光課〕 (PDFファイル)(452KB)
教職員人事について〔教職員課〕 (PDFファイル)(42KB)
「全国一斉路上軽油抜取調査」の実施について〔税務課〕 (PDFファイル)(334KB)
北方領土をつなぐ船「えとぴりか」一般公開のお知らせ〔県民活動課〕 (PDFファイル)(1.73MB)
10月10日はお好み焼の日「TAU OK!!広島 お好み焼まつり」開催‼ 〔観光課〕(PDFファイル)(2.55MB)
売り手市場なのに転職苦戦・・・独自方式マッチングで就職へ「はたすて合同企業説明会」開催〔雇用労働政策課〕 (PDFファイル)(763KB)
黒瀬川水系黒瀬川等を特定都市河川に指定します〔河川課〕 (PDFファイル)(2.51MB)
資料展示「木を使って森林を守ろう~ひろしまの木と暮らす~」を実施します!!〔県立図書館〕 (PDFファイル)(3.37MB)
小学生対象の木育講座『知って!体験しよう!木のひみつ』を開催します!〔県立図書館〕 (PDFファイル)(3.49MB)
第1期生誕生!県立広島大学初のダブルディグリープログラムが始動〔県立広島大学〕 (PDFファイル)(289KB)
『ビールスタンド重富』 のオーナー・重富 寛さんが 2 年ぶりにTAUで生ビールを提供します〔観光課〕 (PDFファイル)(970KB)
中小企業向けセミナー「製造業の未来を切り拓く!スマートファクトリーの可能性」開催のご案内 〔経営革新課〕 (PDFファイル)(802KB)
ひろしまVitalityウォークのご案内〔健康づくり推進課〕 (PDFファイル)(484KB)
部活動の地域展開等に係る指導者研修会について〔豊かな心と身体育成課〕 (PDFファイル)(313KB)
令和7年度体育に関する指導者派遣事業 「パラリンピアンによる講演会及びボールの投げ方教室」 を実施します!〔豊かな心と身体育成課〕 (PDFファイル)(335KB)
三原市日名内川における有機フッ素化合物の水質調査結果について〔環境保全課〕 (PDFファイル)(987KB)
令和7年度広島県食育推進功労者表彰(知事表彰)の式について〔健康づくり推進課〕 (PDFファイル)(253KB)
小・中学生向け!「ものづくり体験会・技能祭」を高等技術専門校で開催します!〔職業能力開発課〕 (PDFファイル)(4.92MB)
令和7年度全国港湾知事協議会 国土交通省との意見交換会の開催について〔港湾振興課〕 (PDFファイル)(82KB)
2025 HBMS OPEN CAMPUSを開催します!〔10月17日付一部訂正あり〕〔県立広島大学〕 (PDFファイル)(263KB)
広島叡智学園高等学校入学者選抜の受検状況について〔教育改革課〕 (PDFファイル)(136KB)
産学が連携した新しい価値を創出する県内初の取組!企業×中核人材×大学で描くプログラムが本格始動〔叡啓大学〕 (PDFファイル)(571KB)
個人情報を含む資料を置き忘れた事案の発生について〔人事課〕 (PDFファイル)(119KB)
教育委員会会議10月定例会の開催について〔秘書広報室〕 (PDFファイル)(141KB)
令和7年度体育に関する指導者派遣事業「走り方教室」を実施します!~講師は松田 亮さんです!~〔豊かな心と身体育成課〕 (PDFファイル)(264KB)
シリーズ 音楽と図書館vol.10 チェロと奏でる朗読会~小泉八雲が愛した日本~を開催します!〔県立図書館〕 (PDFファイル)(1.86MB)
運動部活動の地域展開等に係る指導者研修会を開催します!〔スポーツ推進課〕 (PDFファイル)(2.03MB)
令和7年度第1回広島県道路メンテナンス会議の開催について〔道路整備課〕 (PDFファイル)(1.32MB)
令和7年度地方教育行政功労者表彰について〔秘書広報室、義務教育指導課〕 (PDFファイル)(372KB)
【一部修正】「OK!!TOBER 広島(オーケートーバーひろしま)」始動〔観光課〕 (PDFファイル)(1.79MB)
「OK!!TOBER 広島(オーケートーバーひろしま)」始動〔観光課〕【10月2日付け訂正資料あり】 (PDFファイル)(1.79MB)
「Hi!HIROSHIMA Business Days 2025」の開催について〔県内投資促進課〕 (PDFファイル)(2.59MB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)