このページの本文へ
ページの先頭です。

【セミナーレポート】令和5年度 働き方改革・女性活躍 企業経営者勉強会

印刷用ページを表示する掲載日2023年11月10日
タイトル

【第1回】「人的資本経営を促進させる最先端のキャリア開発~求められる働きがい向上とは~」

 令和5年5月30日(火曜日)にオンライン(zoom)で開催しました。
 基調講演では、法政大学の田中教授に、人的資本経営を促進させる最先端のキャリア開発と働きがい向上の必要性についてお話いただきました。
 製造業や小売業、福祉など様々な業種の企業経営者等にご参加いただき、参加者アンケートでは96%の方から、「良かった」と回答いただきました。

セミナーレポート(第1回)

プログラム 登壇者

基調講演

人的資本経営を促進させる最先端のキャリア開発~求められる働きがい向上とは~
田中 研之輔 氏
(法政大学 キャリアデザイン学部 教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事) 

企業取組
事例紹介

働きやすさと働きがいを実現する組織づくり~組織マネジメント力を向上させる仕掛け~
株式会社フレスタホールディングス
執行役員 管理本部 本部長 渡辺 裕治 ​氏 
トーク
セッション
​田中 研之輔 氏
(法政大学 キャリアデザイン学部 教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事) 
渡辺 裕治 氏
(株式会社フレスタホールディングス 執行役員 管理本部 本部長)
藤原 輝 氏
(株式会社ワーキンエージェント 働き方改革上級コンサルタント)

【第2回】女性活躍推進の新たなステージ​~「いまさら」から「いまこそ」へ!~」

​ 令和5年6月21日(水曜日)にオンライン(zoom)で開催しました。
 基調講演では、県立広島大学大学院の木谷教授に、「いまこそ」取り組まなければならない女性活躍の新たなステージについてお話しいただきました。
 製造業や小売業、福祉など様々な業種の企業経営者等にご参加いただき、参加者アンケートでは97%の方から、「良かった」と回答いただきました。

第2回セミナーレポート(PDF)を見る

プログラム 登壇者
基調講演 女性活躍推進の新たなステージ~「いまさら」から「いまこそ」へ!~
木谷 宏 氏
(県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授)
企業取組
事例紹介
企業取組事例紹介1
 女性活躍推進の取組~働きやすさ+働きがいのある組織形成を目指して~ 
 
八千代工業株式会社
総務経理部 長谷川 麻世 氏
 
企業取組事例紹介2
 女性活躍推進モデル企業創出事業の取組

三鬼化成株式会社
管理部 総務人事担当部長 沖 聖子 氏
トーク
セッション
木谷 宏  氏 
(県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授)      
長谷川 麻世 氏
(八千代工業株式会社 総務経理部)
沖 聖子 氏
(三鬼化成株式会社 管理部 総務人事担当部長)

【第3回】チーム力をupするデジタル時代の働き方~リモートワークが育む働きがい向上~」 

近日公開予定

【第4回】リスキリングを通じた働きがい向上」

近日公開予定

【第5回】「持続可能(Sustainability)から再生(Regeneration)の未来へ~変革に取り組む社員の働きがいを高める人材マネジメント~」​​

近日公開予定

【第6回】「女性活躍推進のための全員活躍職場とは」

近日公開予定

【第7回】「イノベーション人材が育つ町工場~社員の働きがいの生み出し方~」​

開催後、公開予定

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする

タイトル

hint