所在地:広島県広島市中区榎町 8-3
代表者:代表取締役 前田 啓太郎
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(508KB)
★取組への関心と認知度を高める社内研修を行っています。 ★男性が育児休業を取得しやすい環境を整備するための社内相談窓口 を設置しました。 |
---|
※管理職層の社内研修の様子 ※社員食堂の前の掲示版
所在地:広島県福山市箕沖町92番地
代表者:代表取締役社長執行役員 千種 琢也
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(782KB)
◆社内報掲載 ◆育児休業制度の周知 ◆育児休業を取得する社員へのサポート ◆社内制度 |
---|
所在地:広島県福山市神辺町川南636−1
代表者:代表取締役 水主川 嘉範
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(293KB)
■2017年から一般事業主行動計画を策定し、男性の育児休業についても制度の周知や情報提供に取り組み、取得促進に努めています。 ■多能工育成により、ジョブローテションが可能となり、育児休業等取得しやすい環境ができています。 |
---|
所在地:広島県大竹市東栄二丁目1番4号
代表者:代表取締役社長 北口 誠信
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(162KB)
当社では育児休業を取りやすい環境づくりを進めています。 ◆フォロー体制 ◆制度改定 ◆社内広報 |
---|
所在地:広島県広島市西区南観音七丁目1番29号
代表者:代表取締役 黒谷 雅樹
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(172KB)
○令和4年4月1日に改正された産後パパ育休制度改正後の育児休業の取得期限を迎えた男性従業員は取得率100%を実現しています ○育児休業取得の4カ月前までには家族で育児休業取得時期や家事・育児の役割分担について話し合い、3カ月前までには業務の引き継ぎなどについて上長と面談し、3カ月前までに「育児休業申請に関するアンケート調査票」を提出することで休業の事前準備をしっかり行うことに取り組んでいます。 |
---|
所在地:広島市中区土橋町1-13
代表者:代表取締役 金子 秀夫
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(210KB)
●社内制度 ●フォロー |
---|
所在地:広島市中区小町1番25号
代表者:代表取締役社長 坂谷 隆太
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(268KB)
当社は県内外に複数の事業所を展開しており、特に小規模な拠点では育児休業の取得が難しい状況にありました。この課題に対応するため、次の取組を実施しています。 〇拠点間の応援体制の強化:近隣の事業所や本社を含め、拠点間での応援体制を整え、業務の滞りを最小限に抑えつつ、育児休業の取得をサポートしています。 〇業務の引継ぎと分担の改善:育児休業を取得する従業員の業務の引継ぎは複数人で行い、周囲の業務負担に配慮するとともに、本人の心理的負担が軽減するように努めています。 〇上司とのコミュニケーションの強化:職場において日頃から細やかなコミュニケーションを図り、職場全体で育児に対する理解を深めるとともに、育児休業の取得等について相談しやすい環境を整えています。 〇一般事業主行動計画を策定・実施:平成28年から一般事業主行動計画を策定し、男性の子育て休暇について制度の整備・周知に注力し、取得促進に努めています。 〇出産祝金支給:従業員又はその配偶者が出産した場合、出産祝金を支給しています。 〇家族手当支給:子供が生まれた場合は家族手当を支給しており、3人目より増額します。 |
---|
所在地:広島県広島市中区大手町5丁目3番12号
代表者:代表取締役 坂根 紳也
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(329KB)
・育児休業前に本人と上司、人事部の三者で面談を行い、育児休業、育児休業給付、育児休業中の社会保険料免除など、制度についてしっかりと説明を行い、不安を解消しています。また、所属グループ内でも引継ぎをしっかりと行い、皆でバックアップしていきます。 |
---|
所在地:広島県尾道市久保町1811番地
代表者:理事長 宇根 幸治
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(262KB)
(1) 本人及び配偶者の妊娠・出産を確認した職員に対して制度の周知と意向の確認を行う。 (2) 育児休業対象職員のうち、男性・女性ともに取得希望者の取得率100%となるよう職場内での勤務調整を行う。 (3) 育児短時間勤務、子の看護休暇の対象を拡大する。 |
---|
あづみ園 あおぎり
所在地:福山市神島町11番15号
代表者:代表取締役 新川 政夫
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(139KB)
当社では、社員の多能工化を進め、育児休業の取得や残業の削減、有給休暇取得の促進を行う準備をしてきており、2021年7月に一般事業主行動計画を策定した際、育児休業制度の改定に合わせ社内講習を実施しました。 また、配偶者出産休暇や父親育児休暇制度などを設け、育児休業とあわせて育児に参加するための休暇を取りやすくしています。 さらに、育児休業期間中の業務の引継ぎ、復職後の勤務スタイルの考えにも柔軟に対応し、従業員が気兼ねなく申し出ができる風土づくりを継続しています。 本人が希望する場合、育児休業中に復帰後の短時間勤務の相談受付・対応もしています。 |
---|
所在地:広島県福山市南蔵王町2-16-5
代表者:大瀧 一登
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(470KB)
☆育児休業が取得しやすい環境の整備 ☆出産した従業員または配偶者に「出産祝金」を支給 |
---|
所在地:広島市安佐北区亀山9丁目10番25号
代表者:理事長 織井 智靖
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(171KB)
【きっかけは職員の相談から】 【休業期間は職員間の話し合いで】 |
---|
所在地:広島市中区基町5番44号(広島商工会議所ビル内)
代表者:代表取締役 米山 真和
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(776KB)
1.育児休業が取得しやすい環境の整備 2.育児休業・仕事と子育ての両立に向けた社内広報 3.育児休業を取得する従業員へのサポート |
---|
所在地:広島市佐伯区楽々園4-6-19
代表者:代表取締役 眞継 昭
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(337KB)
令和2年から人員を増やし、社員の多能工化を進め、育児休業の取得や残業の削減、有給休暇の取得の促進を行う準備をしてきた。 令和5年3月に一般事業主行動計画を策定した際、部門長会議で行動計画を配布し、部門内社員全員に周知するよう依頼した。 対象者がいるときには、総務の社員が丁寧に説明し、担当部門長と休業の調整を行っている。 |
---|
所在地:福山市引野町5218番地
代表者:代表取締役 松原 宏林
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(233KB)
2019年より、従業員に子どもが生まれるごとに子一人につき100万円を支給する出産祝金制度を創設しましたが、2022年10月より、従業員にとって一人目の子には100万円、二人目には200万円、三人目以降は300万円(いずれも所得税・社会保険料控除後の金額)を支給する制度に大幅拡充しました。 |
---|
所在地:広島市西区山田町539番地
代表者:代表取締役 為廣 尚武
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(206KB)
★出産した従業員または配偶者に「出産祝い金」を支給。 |
---|
所在地:広島市中区八丁堀10-14
代表者:代表取締役 前田 政登己
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(150KB)
■育休前《ヒアリング》 ■育休中《会社とのつながりを大切に》 ■育休後《社内への報告・サポート》 |
---|
所在地:福山市箕沖町107番5
代表者:代表取締役 曽我 友成
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(192KB)
■男性育児休業取得についてのチラシを掲示して周知。
|
---|
所在地:広島市安芸区中野東1-7-1
代表者:代表取締役会長 香川 林太郎
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(236KB)
(1)男性の育児休業取得を促進するポスターを、従業員のタイムカード横の壁やミーティングボードなどの目につきやすい場所に掲示 (2)育休の取得を考えている社員には必ず職制が育休の取得を促す面談を実施。 →(1)・(2)の取り組みを行った結果、 ※2022・2023年度の男性社員育休取得率(2023年12月19日時点) |
---|
※営業所内でのポスター掲示の様子
所在地:福山市引野町南1-6-11
代表者:理事長 池田 正則
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(172KB)
・理事長から『男性育休取得100%』の目標メッセージを配信。 |
---|
所在地:呉市川尻町小仁方1-25-35
代表者:代表取締役 濱田 拓
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(149KB)
≪男性でも育休を取りやすい制度を導入≫ 休業中の業務の進み方や復帰の仕方まで相談し、休みやすく復帰しやすい仕組みを共有。 業務の引継ぎも1ヵ月以上かけてじっくりと行い、心置きなく育児に専念できるよう準備。 ≪復職時の環境の変化へ適応しやすい仕組みづくり≫ ≪職場全体で育児をサポート≫ |
---|
所在地:福山市神辺町旭丘50番地
代表者:代表取締役 小林 大敏
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(193KB)
【研修を行い意識啓発】 【育児休業復帰支援プランで育児休業を応援】 【家族手当を増額】 |
---|
所在地:尾道市美ノ郷町本郷1-74
代表者:代表取締役 山本 浩矢
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(189KB)
・多くの社員が各部署の業務を遂行できるよう多能工化を進め、育児休業取得中のフォローを行う。 (2023年5月時点) |
---|
所在地:三次市山家町597
代表者:理事長 和泉一子
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(168KB)
・配偶者の出産休暇を特別休暇として1日付与 |
---|
所在地:広島市東区馬木3丁目5-14
代表者:代表取締役 西岡徳人
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(569KB)
◆育休取得時期:閑散期を利用 ◆養育手当支給(保・小・中・高) ◆子の看護休暇を新設(小学校就学前の子を対象) |
---|
所在地:広島市安佐北区安佐町飯室2541-1
代表者:代表取締役 今津正彦
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(285KB)
経営者より「女性だけでなく男性も仕事と家庭を両立させていくためには,積極的に育児休業等を取得し,子育てを通じて視野を広げ,それを仕事に活かし成長してほしい」というメッセージを全体朝礼にて表明。 これを,社内掲示や広報紙などで,社員やその家族に周知することで,会社の育児休業に対する前向きな考えが少しずつ浸透し,2020年より男性の育児休業取得率100%を継続中。 就業規則,慶弔規定を整備し,管理職に男性の育児休業取得について目的や意図を伝える教育を実施。 また,取得者から育児の様子や写真などの感想レポートを社内で共有し,後輩や同僚たちへの助言や後押しで安心して制度を活用できるしくみを構築。 |
---|
所在地:山県郡北広島町新氏神6
代表者:代表取締役社長 小松原正行
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(166KB)
法改正に伴い,就業規則を改訂し,下記の対応を実施している。 |
---|
所在地:福山市松浜町三丁目1番63号
代表者:代表取締役 松岡伸晃
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(753KB)
育児休業期間累計14日まで、育児休業給付金で支給されない33%部分を、賞与時に追加することで実質「100%支給」を実現。さらに「その間は欠勤扱いとせず、賞与や評価など一切の不利益なし」を保証 ※その他「出産育児ガイドブック」を自社作成したり,社内掲示文書にて情報発信を行っている。 |
---|
所在地:広島市中区紙屋町1-3-8
代表者:代表取締役社長 部谷俊雄
男性育児休業取得促進に向けた取組内容 (PDFファイル)(481KB)
「育児は男女ともに行うものであり,女性だけでなく,男性も育児休業・短時間勤務を取得できる風土醸成が必要」というビジョンのもと,原則として以下の1.2.いずれか,またはそれに準じた制度の取得を促進。 (2022年4月本制度開始以降,取得率100%) 1.1か月程度の育児休業取得(分割可) 2.5日以上の育児休業取得+1か月以上の短時間勤務利用 |
---|
広島県 商工労働局 人的資本経営促進課 女性活躍グループ
住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52
電話:082-513-3419(ダイヤルイン)
Fax:082-222-5521
E-mail:syojinkei@pref.hiroshima.lg.jp