国は、過去2年間に引き続き、令和7年4月を「再配達削減PR月間」と位置づけ、関係省庁や宅配、EC事業者等と連携し、再配達削減に向けた取組を実施しています。
再配達を削減することは、ドライバーの労働時間の削減など、物流への負荷が低減されるほか、運搬等に係るCO2排出量も削減されるため、地球温暖化の防止に繋がります。
時間指定サービスやコンビニ受け取り、駅の宅配ロッカーの活用など、自分に合った受け取り方法を選択し、宅配便の再配達の削減に、ご協力をお願いします。
※広島県は、国が取り組んでいる『再配達削減PR月間』に協力・賛同しています。
<国土交通省における再配達削減に係る取組み>
https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce.html
<再配達削減PR月間 特設ページ>
https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce_pr.html