広島県では2050年ネット・ゼロカーボンに向け、地域企業におけるカーボンニュートラルの取り組みをサポートするため、広島銀行、中国電力と共同でセミナーを開催します。
本セミナーでは、省エネ対策や再エネ利用の最新の動向に関する講演や、先進的な取組を進める事業者の事例紹介等を実施します。皆様の御参加をお待ちしております。
セミナー概要
■開催日時
令和7年5月27日(火曜日)13時30分~16時35分
■開催方法
会場とWEB配信のハイブリッド方式
■開催会場
ひろぎんホールディングス本社ビル4階大ホール(広島市中区紙屋町1丁目3番8号)
■内容
・基調講演
「ものづくり企業のカーボンニュートラルに向けた経済産業省の取り組み」中国経済産業局
・事例紹介
(1)「タカキベーカリーのカーボンニュートラルに向けた取り組み」株式会社タカキベーカリー
(2)「脱炭素経営のトレンドと取り組み事例」株式会社ゼロボード
(3)「サステナビリティ経営に向けた省エネ・再エネ設備の導入事例」ひろぎんリース株式会社
・お知らせ
(1)「ネット・ゼロカーボン社会の実現に向けた取り組みについて」広島県環境県民局
(2)「脱炭素ソリューションサービスの紹介」中国電力株式会社
・相談会
(会場にご参加いただいた方には、講演終了後、各講師と直接ご相談ができるブースをご用意しております。)
■参加料
無料
■申込方法

「脱炭素セミナー2025 in 広島」チラシ (PDFファイル)(598KB)
セミナーに関するお問い合わせ先
脱炭素セミナー2025事務局
(中国電力株式会社販売事業本部技術開発グループ)
Tel:082-544-2582
E-Mail:VA1638@pnet.energia.co.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)