テーマ |
![]() |
---|---|
手法 |
ビンゴゲーム,KJ法 |
キーワード |
地球温暖化,省エネ |
コマ数 |
1コマ |
プログラム |
誰が温暖化を進めているか 安芸太田町立殿賀小学校 | PDF(238KB) |
---|---|---|
教材 |
提示用カード,模造紙,記入シート,ポストイット | |
関連資料 |
地球温暖化(1) | PDF(2.5MB) |
地球温暖化(2) | PDF(1.6MB) | |
かけがえのない地球「一秒の世界」 | PPT(3.7MB) | |
その他URL |
民生家庭部門における二酸化炭素排出量の内訳 環境省HP(平成19年版 図で見る環境・循環型社会白書,我が国の二酸化炭素排出状況) |
|
地球温暖化のメカニズム 環境省HP(平成19年版環境・循環型社会白書,地球温暖化のメカニズム) |
||
温室効果ガスと地球温暖化メカニズム JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センターHP(使える素材集,すぐ使える図表集,温室効果ガスと地球温暖化メカニズム) |
||
地球温暖化のメカニズムと地球温暖化の影響 環境省HP(IPCC第4次報告書,第1~3作業部会報告書概要(公式版)) |
||
エネルギーの供給過程と利用形態 資源エネルギー庁HP(エネルギー白書2010,第2部エネルギー動向) |
||
地球温暖化観測情報 国立環境研究所 |
||
温暖化問題の基本的な知識 日刊温暖化新聞 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)