テーマ |
![]() |
---|---|
手法 |
実験,観察 |
キーワード |
森林土壌の役割 |
コマ数 |
1コマ |
4年生の単元「命とくらしをささえる水」では,市民の生活や産業における地域の水の消費について,様々な施設や多くの人々によって支えられている水資源確保の施設や事業について学習する。また,学習をもとに森林の保全や川の浄化活動などの環境課題の実践的な取組意欲を高め,地域の一員として自然環境を守る責任意識を育てたい。
プログラム |
森林土壌の役割を知ろう 府中市立旭小学校 | PDF(1.47MB) |
---|---|---|
教材 |
発砲スチロールのトロ箱,森林土壌,マサ土,じょうろ,ビーカー,墨汁 | |
関連資料 |
森林の役割 | PPT(78KB) |
その他URL |
森林のもつ多面的機能 (社)全国農村青少年教育HP |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)