フードマイレージ教材化研究会
Yahoo
東京ガス(株)
|
作品 : 高月 紘 |
作品 : 高月 紘 |

講師:広島ガス エコ・クッキングインストラクター



子ども達は慣れない手つきながら一生懸命、包丁を使っていました。また、野菜も使えるギリギリのところまで切ったり、水を汚さないよう新聞紙でふき取りゴミ箱を入れるなど、親が感心していました。「家に帰ってから子どもの目が心配だ」との感想も聞かれました。
| 材料 | 分量(6人分) | 下ごしらえ |
|---|---|---|
| お米 | 3合 | 米は洗い、30分くらい水にひたしておく。 米と同じ量、もしくはやや多めで。 |
| 水 | 3カップ |
【土鍋でごはんを炊きます】
|
![]() |

| 材料 | 分量(6人分) | 下ごしらえ |
|---|---|---|
| にんにく・しょうが | ひとかけらずつ | それぞれみじん切りにしておく。 |
| 残り野菜 (たまねぎ・にんじん・ナス・ピーマン・セロリなど) |
500gくらい | にんじんはすりおろし、そのほかの野菜はそれぞれみじん切り。 野菜は、水洗いして、土を落として使いましょう。 ![]() 固形スープは、包丁をつかって小さくくだいておく。 |
| 豚ひき肉 | 300g | |
| カレー粉 | 大さじ1と1/2 | |
| サラダ油 | 大さじ2 | |
| A 水 トマトジュース(市販のトマトジュース1缶分) 砂糖 ウスターソース トマトケチャップ 固形スープ |
1カップ 190g 大さじ1 大さじ2 大さじ1 1個 |
|
| 塩・こしょう | 少々 |


|
![]() |
| 材料 | 分量(6人分) | 下ごしらえ | |
|---|---|---|---|
| セロリの葉 | 1/2本 | それぞれせん切りにしておく。 にんじんはよく洗い、皮をむかずに使う。 | ![]() |
| たまねぎ | 1/2個 | ||
| にんじん | 1/2本 | ||
| A 水 固形スープ 塩・こしょう |
4カップ 1個 少々 |
固形スープは、包丁をつかって小さくくだいておく。 | |
| 卵 | 2個 | ||
| 粉チーズ | 30g | ||



|
![]() |
| 材料 | 分量(6人分) | 下ごしらえ |
|---|---|---|
| とりもも肉 | 200g | |
| A いちごジャム しょうゆ 塩・こしょう |
25g 大さじ2 少々 |
|
| 片栗粉 | 適宜 | |
| サラダ油 | 大さじ2 |



| 材料 | 分量(6人分) | 下ごしらえ |
|---|---|---|
| A 牛乳 片栗粉 砂糖 きな粉 |
1カップ 大さじ4 大さじ2 大さじ2 |
|
| 片栗粉 | 適量 | バットにうすく広げておく |


