このページの本文へ
ページの先頭です。

公害防止管理者等に関する届出、届出様式

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月24日

公害防止管理者等に関する届出、届出様式

公害防止管理者(公害防止管理者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 Word版 (25KB) PDF版(112KB)

公害防止主任管理者(公害防止主任管理者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 Word版(19KB) PDF版 (62KB)

公害防止統括者(公害防止統括者の代理者) 選任、死亡・解任届出書 Word版 (19KB) PDF版 (61KB)

承継届出書 (1、2、3いずれかの書類を添付) Word版(18KB) PDF版 (57KB)

  1. 戸籍謄本及び相続同意証明書(様式第3の3) Word版(17KB) PDF版 (54KB)
  2. 戸籍謄本及び相続証明書(様式第3の4) Word版 (17KB) PDF版 (53KB)
  3. 法人の登記簿の謄本

窓口について

【重要なお知らせ】 公害防止に関する申請・届出窓口について ※令和8年4月1日から公害防止に関する申請・届出の受付窓口が一部変更となります。

騒音発生施設又は振動発生施設のみが設置されている特定工場に係る事務

「特定工場における公害防止組織の整備に関する法律」により、市町で行います。

(市町村が処理する事務)

第十四条 この法律に規定する都道府県知事の権限に属する事務の一部は、政令で定めるところにより、政令で定める市の長(政令で定める特別区の区長を含むものとし、第二条各号の政令で定める施設のうち騒音発生施設又は振動発生施設のみが設置されている特定工場に係る事務については、市町村長とする。)が行うこととすることができる。

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?