このページの本文へ
ページの先頭です。

出前講座

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月1日

労働委員会では、労使間における労働紛争の未然防止や自主的解決の支援、就労前の学生に対する労働ルールに関する知識の普及などを目的として、県内の経済団体や労働団体、大学等に講師を派遣する「出前講座」を行っています。
講師は、労働問題に関する知識・経験が豊富な労働委員会の委員又は事務局職員が務めます。
なお、講師の派遣に要する費用は、労働委員会が負担します。
(テーマの例)
労働法の基礎知識、最近の労働判例の動き、労働協約・労働契約について、正規・非正規社員の労務管理について 等

これまでの開催状況

年度 実施機関
 6 年度 高等学校就職促進会議 (PDFファイル)(312KB) 広島弁護士会 (PDFファイル)(716KB)    
5年度 高等学校就職促進会議 (PDFファイル)(177KB) 東広島商工会議所 (PDFファイル)(2.29MB) 広島公務員専門学校 (PDFファイル)(2.31MB)  
4年度 高等学校就職促進会議 (PDFファイル)(130KB) リーガ労働組合連合会 (PDFファイル)(102KB) 広島修道大学 (PDFファイル)(128KB) 連合広島・出前講座 (PDFファイル)(148KB)
3年度 東広島商工会議所 (PDFファイル)(178KB) 高等学校就職促進会議 (PDFファイル)(218KB)    
2年度 広島弁護士会 (PDFファイル)(213KB) 広島修道大学 (PDFファイル)(182KB)    

出前講座の利用をお考えの方へ

出前講座の利用をお考えの方は、事務局(082-513-5162)までお気軽にお問い合わせください。

出前講座の実施要領については,こちらへ (PDFファイル)(171KB)
出前講座依頼書については,こちらへ (Wordファイル)(17KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ