このページの本文へ
ページの先頭です。

高等学校の先生方等を対象に出前講座を実施しました

印刷用ページを表示する掲載日2024年5月29日

労働委員会では、労働法に関する知識の普及や労使間のトラブルの未然防止、また、労働委員会のピーアール等を目的として、例年、出前講座を実施しています。

令和6年度も、前年度に引き続き、5月9日に広島、10日に福山において、県教委主催の「高等学校就職促進会議」の中で、進路指導主事や就職指導支援員の先生方を対象に出前講座を実施しました(参加者は計80名)。

今回の講座では、事務局職員が、「労働法について」と題し、賃金や労働時間、休暇等といった基本的な労働条件の解説や労働委員会の紹介を行いました。

講演

受講者に行ったアンケートでは、「大変わかりやすく、実体験を交えながらの話だった。」、「大切な内容が多く、説明の時間をもう少し増やしても良いのではないかと思った。」、「とても分かりやすく、労働法の知識を確認できた。」、「進路指導や生徒指導に役立てることができそう。」という感想が寄せられました。

労働委員会では、今後も出前講座の充実を図ってまいります。

 

おすすめコンテンツ