【 作業手順を確認する研修生 】 【 作業を行う研修生 】
JA尾道市やJA尾道市わけぎ部会などで構成する尾道わけぎ産地新規就農支援協議会では、9月からわけぎでの新規就農希望者に対する研修をスタートしました。
研修では、JA尾道市わけぎ部会の先輩生産者からの実地研修や、JA尾道市、広島県東部農業技術指導所、JA広島中央会等による座学研修を、令和8年8月までの1年間実施します。
研修を受講しているのは、松田智之さん(38才)、梓さん(33才)夫妻と、山口秀将さん(37才)の3名です。この日は土壌消毒の被覆除去の作業を行いました。「大変な作業だった」「2名1組で作業することで効率的に作業できることが実感できた」といった感想を伺いました。
3名の研修生は1年間の研修後、令和8年9月から就農する予定となっています。生産者と関係機関が一体となり、この取組を継続・発展させることで、わけぎ産地の維持・拡大を目指します。
(東部農業技術指導所)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)