このページの本文へ
ページの先頭です。

廿日市市軟弱野菜部会が視察研修を実施(廿日市市)

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月22日

                     ハウス              妻面喚起

                            【 ハウス用の調整・運搬機​ 】                                【 妻面換気できるハウス 】

 9月10日(水)に廿日市市軟弱野菜部会員11名(部会長:平尾和彦)が、広島市安佐北区白木町でこまつなを栽培している3農園の視察研修を行いました。福田農園では、寒冷紗を用いた暑熱対策や土壌管理状況を、今津農園では、効率的に調整作業を行うために運搬機を改良した機械やB型作業所の障がい者による調整作業を、坂本農園では暑熱対策として、妻面換気と細霧冷房を組合わせたハウスや効率的に作業ができるよう改良した袋詰め機を視察しました。

 同部会の主要品目はほうれんそうであり品目は異なるものの、部会員と視察先の農家とで活発に意見交換が行われ、有意義な視察研修になりました。ほうれんそうの栽培は、夏季の猛暑により厳しい状況が続いていますが、指導所としても関係機関と連携しながら生産性が向上するよう支援していきます。

 

(西部農業技術指導所)

 
カテゴリー別はこちらから

 

トップページに戻る

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県の農業技術指導所

指導所名をクリックすると各所のホームページに移ります。

 

県の関係機関

機関名をクリックすると,各機関のホームページに移ります。

県立農業技術大学校

農業技術センター

畜産技術センター

 

便利情報

バナーをクリックすると,情報が掲載されているホームページに移ります。

月別の異常気象などに伴う農作物等被害対策

ひろしま病害虫情報

研修受入情報白色

稲・麦・大豆栽培基準

広島県の農林水産業

2025

GAPの導入推進について

鳥獣害対策について

広島県指導農業士会

広島和牛News

ひろしま農業応援ガイド

広島県産応援登録制度

ひろしま地産地消ファンクラブ

広島和牛の情報ページ

広島県防災Web