このページの本文へ
ページの先頭です。

梨の樹相診断研修会を開催(安芸高田市)

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月25日

                       講師             モデル

                             【講師の話を熱心に聞く参加者】                                  【モデル樹の様子】

 JAひろしま梨生産部会(部会員13名、栽培面積3.8ha)は7月10日、農業経営・就農サポート推進事業を活用し、落葉果樹指導の専門家を招いた樹相診断研修会を開きました。昨年11月の研修会で剪定した二十世紀梨の樹を観察し、樹勢判断について習得しました。あわせて夏期の栽培管理のポイントを学びました。

 参加者から「今日見聞きしたことを活かしていきたい。」「台風が来ないことを祈りながらこれから作業を進めていきたい。」と感想がありました。

 指導所は今後も生産者の経営安定と産地の維持・発展をめざして支援していきます。

 

(西部農業技術指導所)

カテゴリー別はこちらから

 

トップページに戻る

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県の農業技術指導所

指導所名をクリックすると各所のホームページに移ります。

 

県の関係機関

機関名をクリックすると,各機関のホームページに移ります。

県立農業技術大学校

農業技術センター

畜産技術センター

 

便利情報

バナーをクリックすると,情報が掲載されているホームページに移ります。

月別の異常気象などに伴う農作物等被害対策

ひろしま病害虫情報

研修受入情報白色

稲・麦・大豆栽培基準

広島県の農林水産業

2025

GAPの導入推進について

鳥獣害対策について

広島県指導農業士会

広島和牛News

ひろしま農業応援ガイド

広島県産応援登録制度

ひろしま地産地消ファンクラブ

広島和牛の情報ページ

広島県防災Web