このページの本文へ
ページの先頭です。

東広島市法人協水稲部会が第1回イネづくり塾を開催(東広島市)

印刷用ページを表示する掲載日2025年5月14日

                              講義 部会員

                                               【講義の様子】                           【真剣に聴講する部会員】

4月10日、広島県立総合技術研究所農業技術センターで東広島市集落法人連絡協議会水稲部会(23法人・合計集積面積約1,000ha)による、「第1回イネづくり塾」が開催されました。

参加者(44名)は、講師(西部農業技術指導所、JA全農ひろしま)から、「暑い夏を乗り切るために」と題して水稲の適期管理を行うにあたっての生育調査の意義や、葉色の測定方法とそれに基づいた追肥手法、病害虫防除と畦畔管理のための除草剤の有効利用方法等を学びました。友保照規部会長からは、「これまで取り組んだことはなかったが、前年度高温障害によって等級が下がった品種もあったので、今年は穂肥に挑戦してみたい」といった意欲的な声も聞かれました。

指導所では、水稲の収量と品質向上に向けて積極的に取り組む水稲部会員を、今後も支援していきます。

(西部農業技術指導所)

 

 

カテゴリー別はこちらから

 

トップページに戻る

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県の農業技術指導所

指導所名をクリックすると各所のホームページに移ります。

 

県の関係機関

機関名をクリックすると,各機関のホームページに移ります。

県立農業技術大学校

農業技術センター

畜産技術センター

 

便利情報

バナーをクリックすると,情報が掲載されているホームページに移ります。

月別の異常気象などに伴う農作物等被害対策

ひろしま病害虫情報

研修受入情報白色

稲・麦・大豆栽培基準

広島県の農林水産業

2025

GAPの導入推進について

鳥獣害対策について

広島県指導農業士会

広島和牛News

ひろしま農業応援ガイド

広島県産応援登録制度

ひろしま地産地消ファンクラブ

広島和牛の情報ページ

広島県防災Web