ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

短期留学プログラム参加者の募集について

短期留学プログラムの参加者を募集します

令和5年度短期留学プログラムについて

広島県教育委員会では民間事業者等と連携して,短期留学プログラムを案内しています。
下記のプログラムについては,プログラムちらしをご覧の上,各旅行会社あてに問い合わせてください。

地球 過去の短期留学プログラムの様子や参加者・保護者の声をプログラム一覧の下に掲載しています 地球

<令和5年度夏季プログラム一覧> 

留学先

対象

留学期間

申込締切

募集人数

プログラムちらし
※クリックしてダウンロードできます

オーストラリア
ブリスベン郊外

中学1年生

高校3年生
令和5年7月25日
~8月3日
(10日間)
498,000円
令和5年
5月10日
23名
(最少催行15名)
(株)アイエスエイ広島2023年夏休み海外短期研修 
ニュージーランド
オークランド郊外
中学1年生

高校3年生
令和5年7月27日
~8月10日
(15日間)
498,000円
令和5年
5月10日
30名
(最少催行15名)
イギリス
ロンドン郊外
中学1年生

高校3年生
令和5年8月1日
~8月12日
(12日間)
498,000円
令和5年
4月25日
25名
(最少催行15名)
カナダ
バンクーバー郊外
中学1年生

高校3年生
令和5年8月8日
~8月17日
(10日間)
498,000円
令和5年
5月10日
30名
(最少催行15名)

マレーシア・ペナン島
ホームスティ

中学1年生

高校3年生
令和5年7月25日
~8月2日
(9日間)
458,000円
令和5年
5月12日
16名
(最少催行10名)
(株)たびまちゲート広島2023年度夏休み海外ホームステイ 
イギリス・トーキー
ホームスティ

中学1年生

高校3年生​

令和5年7月23日
~8月6日
(15日間)
638,000円​

16名
(最少催行8名)​

 

オーストラリア
・ブリスベンで語学研修
+ホームスティ

 

中学1年生
~高校3年生(12~18歳)*年齢はツアー出発時

 

令和5年7月30日
~8月13日 
(15日間)
648,000円

令和5年
5月31日

*定員になり次第締め切りとなります。


(最少催行20名)
(株)留学ジャーナル​オーストラリア・ブリスベンで語学研修+ホームステイ

 

セブ島短期英語研修
プログラム

 

高校生

令和5年8月5日
~8月12日
(8 日間)

319,000 円

​令和5年
5月31日

30名
(最少催行15名)​

東武トップツアーズ株式会社広島支店2023年夏休み セブ島短期英語研修プログラム 

カナダ
(スコーミッシュ
・バンクーバー)

中学生

高校生

令和5年8月2日
~8月9日
(8 日間)
599,000 円

令和5年
5月26日

 

20名
(最少催行10名)

 

(株)アーク・
スリー・インタ
ーナショナル
2023年夏休み広島県中学・高校生のための海外短期研修 

オーストラリア
(バイロンベイ)

中学生

高校生
令和5年7月28日
~8月6日
(10日間)
​639,000 円

 

カナダ
(スコーミッシュ
・ウィスラー
バンクーバー)

 


高校生
令和5年8月2日
~8月16日
(15日間)
768,000 円

 

フィリピン・マニラ

 

高校生

令和5年8月6日
~8月12日
(7日間)
438,000 円

 

<令和4年度冬季プログラム一覧> (終了しました)

留学先

対象

留学期間

申込締切

募集人数

プログラムちらし
※クリックしてダウンロードできます

カナダ・バンクーバー

中学1年生
~高校3年生

令和4年12月21日
~12月31日 
(11日間)
638,000円

令和4年
10月14日

15名
(最少催行10名)

(株)たびまちゲート広島
2022年度冬休み カナダ・バンクーバーホームステイ

マレーシア・ペナン島

中学1年生
~高校3年生

令和4年12月25日
~令和5年1月3日
(10日間)
458,000円

(株)たびまちゲート広島
2022年度冬休み マレーシア・ペナン島ホームステイ

カナダ・バンクーバー

中学2年生
~高校3年生

令和4年12月22日
~12月28日
(7日間)
310,000円

令和4年
10月21日

25名
(最少催行15名)​

(株)Ati大阪支店​
クリスマス・ホリデイ ホームステイプログラム

マレーシア・ペナン島

中学2年生
~高校3年生

令和4年12月23日
~12月29日
(7日間)
290,000円

※プログラム内容に関するお問い合わせは,各旅行会社へお願いします。

※プログラム内容は変更となる場合があります。また,旅行会社が設定する旅行最少催行人数に達しない等の理由により実施されない場合があります。

※燃油サーチャージ,航空保険料等が上記旅行代金に含まれない場合があります。詳しくは各プログラム詳細をご覧ください。

※申込締切については参加状況に応じて延長される場合があります。


★過去の短期留学プログラムの様子★

ハワイ

大学でインタビューに挑戦!

ハワイ

領事館で広島を紹介

ハワイ2

セブ島(フィリピン)

高校で一緒に学んだ仲間たちと♪

セブ

オーストラリア

みんな仲良くなりました!

オーストラリア

台湾

台湾の市街地観光へ♪

台湾


★☆★参加した高校生の声☆★☆

・ 学校生活やホームステイを通じて,現地の生活や文化を深く知ることができた。

・ ホストファミリーが優しかった。現地の学校でも歓迎してもらい,たくさん友達ができた。

・ 英語しか話さない環境の中で,英語のスキルアップができた。

・ 英語にはあまり自信がなかったけど,楽しく授業に参加できた。

・ 日本とは違う文化に触れ,海外のことにも日本のことにも興味を持つようになった。

・ 初めての海外で最初は緊張していたが,あっという間に時間が過ぎた。もっと長くいたかった。


☆★☆参加した生徒の保護者の声☆★☆

・ 本人の将来への展望が膨らんできたことや,刺激を受けて帰ってきたことが見て取れた。

・ 他国の家庭生活や学校生活を経験したことで,視野が広がったようだ。一回り大きくなって帰ってきた。

・ 現地の家族や生徒との交流がとても楽しかったようで,帰国後もよく連絡を取り合っている。
・ 語学学習の意欲が向上し,国際関係・国際経済への興味も増したようだ。

・ 積極的に自己表現を行うようになり,時間管理もできるようになった。

・ 「もっと長くいたかった」「また行きたい」と何度も言っている。今回の短期留学が本当にいい経験になったようだ。

・ 「将来は長期留学をしたい」と話すようになったので,応援していきたい。

関係事業者様へ

 プログラムの掲載を希望する場合は,次の担当まで御連絡ください。

 広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部
 高校教育指導課 企画調整係
 メールアドレス:koukoushidou@pref.hiroshima.lg.jp
 電話番号:(082)513-4991


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

この記事をシェアする