主催
広島県教育委員会
開催日時
令和4年8月3日(水)~8月5日(金) 10:00~16:00 (受付開始 9:45)
会場
令和4年8月3日(水) 広島会場 サテライトキャンパスひろしま5F 501・502大講義室(広島市中区大手町1丁目5−3)
令和4年8月4日(木) 東広島会場 賀茂泉館4F 泉ホール(東広島市西条本町12−5)
令和4年8月5日(金) 福山会場 広島県民文化センターふくやまB1F 文化交流室(福山市東桜町1−21)
※各日程で会場が異なります
※各会場の実施内容は同一です
内容
留学生との交流・グループワークを行います。
時 間 |
項 目 |
内 容 |
10:00 ~10:05 |
オープニング |
イベント主旨説明 |
10:05 ~11:00 |
アイスブレイク |
6つのグループに分かれて, メンバー自己紹介,ミニゲーム |
11:00 ~12:00 |
グループワーク |
「世界の学校を比べてみよう!」 自分たちが通う学校について語り合う |
12:00 ~13:00 |
休憩 |
昼食 |
13:00 ~15:00 |
グループワーク |
「ワクワクする学校」をテーマにディスカッション グループで発表資料を作成 |
15:00 ~15:55 |
発表 |
各グループで発表 質疑応答,感想共有 |
15:55 ~16:00 |
クロージング |
諸連絡 事後アンケート |
参加対象・定員
各会場 県内高校生24名 (※英語を使ったコミュニケーションに積極的に挑戦したい方)
参加費
無料(※会場までの交通費は自己負担)
応募方法
(1)応募希望の場合は下部のリンクへアクセスをし,必要事項を記入の上,送信してください。
(2)参加者決定後,事務局から各参加者に対し,イベント開催案内をメールで送ります。
同メールに「同意書」を添付していますので,本人及び保護者が自署の上,イベント前日までに事務局へ提出してください。
応募締切【申込終了】 令和4年7月22日(金) 応募はこちらから
※申込にあたっては,必ず保護者の同意を得るようにしてください
※申込者多数の場合は,申込受付を締め切ることがあります
当日の持参物
(1)PC等のタブレット端末
グループワークでPCを使用します。各グループ1台ずつ用意していますが,
可能な限り自身のPCやタブレット端末を持参してください。
(2)昼食
昼食は各自用意して,持参してください。
会場内に飲食店はありませんが,徒歩5分圏内にコンビニエンスストアがありますので,適宜利用してください。
留意事項
イベント参加時には,新型コロナウイルス感染症対策のため,次の点にご協力ください。
(1)当日の朝,必ず体温を測定し,発熱が確認された場合や倦怠感,
のどの痛み,味覚・嗅覚の異常などの症状がある場合は,事務局に連絡の上,出席を中止してください。
(2)常時マスクを着用し,休憩時間中の手洗い・消毒を実施してください。
チラシはこちらから↓
「INTERNATIONAL WORKSHOP SUMMER 2022」
問合わせ先
高校教育指導課(TEL:082-513-4991)
主催 広島県教育委員会
日時
令和3年12月19日(日)9:00~12:30 (受付開始 8:45) 応募締切 令和3年12月15日(水)
会場
オンライン開催 (Zoomを使用します)
インターネットに接続できるPC,タブレット,スマートフォンを使用して,自宅等から参加してください。
内容
現在留学中の高校生等による留学経験談発表,海外大学生によるワークショップ等
対象者
県内学校の生徒,保護者,教職員等
参加費 無料
チラシはこちらから↓
ひろしま留学フォーラム2021
問合わせ先
高校教育指導課(TEL:082-513-4991)
イベントのアーカイブ動画を公開しました!
↓タイトルもしくは画像をクリックするとリンク先のYouTubeにとびます。
インドの会社でオンラインインターンを経験した高校生,國枝 蒼太郎さんによる講演
韓国の大学にオンライン留学,テコンドーのオンライン大会に出場した大学生,森川 遥那さんによる講演
登壇者の國枝さん,森川さんをゲストに迎えたパネルディスカッション
≪イベント詳細≫
主催 広島県教育委員会
日時
令和3年8月10日(火)13:30~15:00(受付開始13:20) 応募締切 令和3年8月6日(金)
会場
オンライン開催 (Zoomを使用します)
インターネットに接続できるPC,タブレット,スマートフォンを使用して,自宅等から参加してください。
内容
大学生等によるオンライン留学経験談発表,パネルディスカッション,オンラインプログラム紹介等
対象者
県内の中学生,高校生,教職員等
問合わせ先
高校教育指導課(TEL:082-513-4991)
チラシはこちらから↓
オンラインイベント 「コロナ禍でもできる!留学に負けない異文化体験」
チラシはこちらから↓
ひろしま留学フォーラム2020
チラシはこちらから↓
ひろしま留学フォーラム2019
チラシはこちらから↓
進路★発見セミナー
チラシはこちらから↓
ひろしま留学フォーラム2018