包括的連携協定を締結している企業とは、下記のような幅広い分野において連携し、企業の本業の強みを生かした取組のほか、社会・地域貢献の取組などを展開しています。
また、下記以外に、国立大学法人一橋大学とは、人材育成,経済政策・産業政策、行政経営、国際交流・国際平和、学術研究及び教育に関する分野で連携した取組を実施しています。
主な連携分野 |
---|
1 県産品の販売促進に関すること |
2 県政情報の発信・観光振興に関すること |
3 地域防災に関すること |
4 地域の安全・安心に関すること |
5 環境対策・リサイクルに関すること |
6 女性の活躍・働き方改革に関すること |
7 少子化対策・子育て支援・青少年育成に関すること |
8 高齢者支援・障害者支援に関すること |
9 健康増進・食育に関すること |
10 教育・文化の振興に関すること |
11 その他県民サービスの向上・地域社会の活性化に関すること |
年 度 |
企業等の名称 |
協定締結日 |
平成21年度 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン | 平成21(2009)年10月22日 |
平成23年度 | 株式会社ファミリーマート | 平成23(2011)年6月6日 |
西日本高速道路株式会社 | 平成23(2011)年8月9日 | |
株式会社イズミ | 平成23(2011)年9月6日 | |
イオン株式会社 | 平成23(2011)年10月25日 | |
カゴメ株式会社 | 平成24(2012)年2月8日 | |
国立大学法人一橋大学 | 平成24(2012)年2月10日 | |
平成24年度 | 株式会社ローソン | 平成24(2012)年7月12日 |
株式会社福屋 | 平成24(2012)年10月16日 | |
株式会社ポプラ | 平成24(2012)年11月7日 | |
サッポロホールディングス株式会社,ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 | 平成25(2013)年2月6日 | |
アヲハタ株式会社 | 平成25(2013)年3月18日 | |
平成27年度 | 大塚製薬株式会社 | 平成28(2016)年3月29日 |
平成28年度 | 三井住友海上火災保険株式会社 | 平成28(2016)年6月1日 |
平成29年度 |
福山通運株式会社 |
平成29(2017)年6月14日 |
ヤマトホールディングス株式会社,ヤマト運輸株式会社 | 平成29(2017)年8月29日 | |
広島県生活協同組合連合会 | 平成30(2018)年2月7日 | |
平成30年度 | 国立大学法人広島大学 | 平成30(2018)年12月27日 |
第一生命保険株式会社 | 平成31(2019)年3月7日 | |
日本郵便株式会社 | 平成31(2019)年3月26日 | |
令和4年度 | カルビー株式会社 | 令和4(2022)年5月30日 |
日本生命保険相互会社,あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 | 令和4(2022)年11月11日 | |
学校法人鶴学園広島工業大学 | 令和5(2023)年2月2日 | |
三井食品株式会社 |
令和5(2023)年3月23日 |
|
三菱食品株式会社 |
令和5(2023)年3月30日 |
|
令和5年度 | 株式会社良品計画 | 令和5(2023)年4月27日 |
明治安田生命保険相互会社 | 令和6(2024)年3月22日 | |
令和6年度 | 株式会社そごう・西武 | 令和6(2024)年10月8日 |
学校法人安田学園安田女子大学 | 令和6(2024)年12月24日 |