令和元年度広島県女性活躍支援研修
↵
今年度の申込受付はすべて終了しました。多くのお申込みをいただき,誠にありがとうござました。
女性の活躍の場を広げていくため,企業の皆様の女性社員育成と働く女性自身のキャリア形成をトータルでサポートする取組です。
平成28年度に実施した「広島県女性活躍推進企業実態調査」結果や昨年度までの参加者の皆様の声を踏まえ,企業内で女性が活躍できる支援する人材育成研修や,仕事と家庭の両立の不安等の相談窓口となるメンター養成研修など,今年度は3つの研修メニューを揃えています!
研修の受講料は全て無料です!この機会をお見逃しなく!
1 研修概要
キャリアプランニング研修 (各講座定員30名) ※申込受付終了
女性従業員の就業継続のために~中長期視点で自分のキャリアを考える~
※A・B講座のセット受講を基本としていますが, 単独受講も可能です!
(1)A講座 令和元年9月12日(木曜日)
-
キャリアを描くとは
-
働く女性に期待されること
-
キャリアの棚卸・自己分析
-
女性自身のライフイベントについて
-
今後のキャリアを描く

- タイムマネジメント
- コミュニケーション

メンター養成研修 (各回定員25名) ※申込受付終了
女性従業員の就業継続のために~女性従業員育成メンターの養成~
-
1組織において女性活躍推進を進める背景と重要性
-
メンター制度とメンターの役割を知る~女性が活躍できる組織へ
-
メンタリングの実践
<2日目>
- メンターに必要なスキル
- 効果的なメンタリングの実践に向けて
- メンタリングの実践

マネジメント&リーダーシップ入門研修 (各講座定員25名) ※申込受付終了
女性従業員の管理職登用のために~リーダーに必要なスキルの習得~
※A・B講座のセット受講を基本としていますが, 単独受講も可能です!
- 女性管理職の必要性・求められる人材
- リーダーシップとマネジメント
- コミュニケーション

- リーダーに必要なスキル・マインド
- 今後のキャリアビジョンを描く
ほか,参加者交流の時間も設けます!

2 会場
<全研修共通>
3 実施時間
<全研修共通>
10時30分~16時30分(休憩含む)
開場:10時00分
4 受講料
無料
5 主催/共催
広島県/(公財)広島県男女共同参画財団 エソール広島
6 申込方法
※申込状況によっては,申込期限より早く受付を終了する場合があります。
7 申込に関するお問い合わせ
本事業は,運営を(株)広島朝日広告社に委託して実施しています。
8 リーフレット,申込書
【リーフレット】令和元年度広島県女性活躍支援研修 (PDFファイル)(2.19MB)
【申込書】キャリアプランニング研修 (PDFファイル)(651KB)※申込受付終了
【申込書】メンター養成研修 (PDFファイル)(614KB)※申込受付終了
【申込書】マネジメント&リーダーシップ入門研修 (PDFファイル)(639KB)※申込受付終了
9 本事業に関する問い合わせ先
広島県 商工労働局 働き方改革推進・働く女性応援課 働く女性応援グループ
電話 082-513-3419