広島県では,インフルエンザ流行期に発熱患者等が地域において適切に診療及び検査を受けられるようにするため,発熱患者への診療・検査を行う県内の医療機関を「診療・検査医療機関」として指定しています。
新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて(一部改正)
https://www.mhlw.go.jp/content/000683025.pdf
新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&Aについて (その4)
診療・検査医療機関の申請は,次のアンケートフォームから申請してください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=2220(新規申請用)
アンケートフォームからの回答ができない場合は,申請書様式にご記入の上,次のあて先までファックスにて送付をお願いします。
◆送付先:広島県感染症疾病管理センター(Fax番号 082-254-7114)
◆必要書類:委任状(医師会あて)
◆送付先:広島県医師会(〒732-0057 広島市東区二葉の里三丁目2-3)
◆必要書類:申出書(Wordファイル)(19KB)
◆送付先:広島県 健康福祉局 新型コロナウイルス感染症対策担当 総合対策第2グループ (〒730-8511 広島市中区基町10-52)
申請いただいた内容(区分・診療時間等)を変更したい場合は,次のアンケートフォームから手続きを行ってください。
※こちらからは新規の申請はできません。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=2221 (変更用)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)