広島県リサイクル製品登録マークの使用について
広島県リサイクル製品登録マークは、「広島県リサイクル製品登録制度」に基づき登録を受けた「広島県登録リサイクル製品」に限り、表示することができます。

広島県立東部工業技術センター産業デザイン部考案
[コンセプト]
- 広島県発とリサイクルをモチーフに、資源の循環の流れを県花のもみじに象徴される「四季による生命の再生」として表現しました。
- リサイクルによって命を与えられ、再び輝きはじめる生命のパワー・輝きを表す意味を暖色で表現しました。
- 事業者、製品ユーザーに好まれるスタイリッシュ性に心掛けました。
[登録マークの使用方法]
- 製品自体または製品の包装、パンフレット・カタログへ表示することができます。
- 「広島県登録リサイクル製品(第○種)」の文字を必ず併用して表示してください。
- 登録マークを拡大・縮小して使用する場合には、マークと文字が変形したり、つぶれてしまうような過度な縮小はしないでください。(標準サイズ:縦44.1mm×横35.9mm 縦横比1.228)
(使用例)
基本デザイン

応用デザイン

[その他]
登録マークの電子データを希望される方や登録マークの使用方法に関することは、下記までお問い合わせください。
広島県登録リサイクル製品の紹介ページへ戻る