新着更新情報
- 外務省への要望活動(2022年7月)2022年7月28日
- 核兵器不拡散条約(NTP)締約国へ広島県知事の書簡を送付しました。2022年7月28日
- 【お知らせ】地方移住考 暮らしと仕事」Kureto-呉と、暮らそ。-おしゃべり会#142022年7月27日
- 大学生勉強会を開催しました!(令和4年度広島県SDGsビジネスコミュニティプロジェクト)2022年7月27日
- 折り鶴の灰から作った釉薬を使う陶磁器 平和への思いを託して世界へ2022年7月27日
- 「ひろしまラウンドテーブル2022」の開催結果について2022年7月27日
- 令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験(第1次)受験者数について2022年7月26日
- 誰もができる平和活動「ピースアクション」 被爆地から平和を希求し続ける2022年7月26日
- 特定都市河川浸水被害対策法における雨水浸透阻害行為許可申請について2022年7月25日
- いつでもチャレンジ~キミたちの挑戦をまっている~2022年7月25日
- 令和4年度 土木建築行政の概要2022年7月25日
- 定期 第58号 (令和4年)2022年7月25日
- 令和4年度広島港宇品地区クルーズターミナル建設事業に関する公募型プロポーザルの選定結果について2022年7月25日
- 被爆樹木の物語を 多くの人に伝えたい2022年7月22日
- 「流域治水」の本格的な実践に向けて本川水系本川を特定都市河川に指定します2022年7月21日
- 令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験 第1次選考試験の問題の誤りについて2022年7月21日
- 定期 第57号 (令和4年)2022年7月21日
- 改訂版「働く女性応援ハンドブック」(案)のアンケートを実施しています2022年7月20日
- 令和4年度広島県児童生徒学習意識等調査 調査結果2022年7月19日
- 花と緑の情報を SNS で発信します!!2022年7月19日
- 第2回広島県まちなみづくりネットワーク未来勉強会を開催しました2022年7月19日
- 子どもに伝えたい「心に響くちょっといいはなし」2022年7月19日
- 水産流通適正化法について2022年7月19日
- 定期 第56号 (令和4年)2022年7月19日
- 国際平和シンポジウム2022 核兵器廃絶への道 ~世界を「終わり」にさせないために~2022年7月19日
- 夏休みに読みたい平和を考える絵本2022年7月15日
- 定期 第55号 (令和4年)2022年7月14日
- 号外 第34号 (令和4年)2022年7月13日
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について2022年7月13日
- 夏休みに読みたい マンガで知る戦争と平和〈第2弾〉2022年7月13日