このページの本文へ
ページの先頭です。

県たばこ税

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月29日

 たばこの消費に対して課される税金で、たばこの価格の中に含まれています。

 

納める人

 日本たばこ産業(株)などの卸売販売業者等が納めます。
 なお、この税金は、たばこの小売価格に含まれていますので、たばこの消費者が負担することになります。

納める額

製造たばこ本数(1,000本につき)×税率

税率 令和3年10月1日~
税率(1,000本につき)

1箱あたり

(定価580円・20本)

県たばこ税 1,070円 21.40円
市町村たばこ税 6,552円 131.04円
国たばこ税 6,802円 136.04円
たばこ特別税(国税) 820円 16.40円
合計 15,244円 304.88円

申告と納税

毎月分を翌月末日までに申告し、納めます。

eLTAX(エルタックス)での電子申告、納税が可能です。積極的にご利用ください。

> eLTAXホームページ(外部リンク)

> 地方税の電子申告・納税(eLTAX)のご案内(県税のページ)

申告書等の様式

都道府県たばこ税の申告書・修正申告書(第16号様式) (PDFファイル)(75KB)

品目別課税標準数量明細書(第16号様式別表1) (PDFファイル)(67KB)

市町村別課税標準数量明細書(第16号様式別表2) (PDFファイル)(66KB)

返還に係る製造たばこの明細書(第16号の5様式) (PDFファイル)(71KB)

営業の開廃等の報告書(第16号の8様式) (PDFファイル)(74KB)

その他

 国と市町にも同じように一定の金額がたばこ税として納められます。
 たばこ税は、たばこを売った販売店の所在する県や市町の収入となります。

 たばこのイラスト

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?