3-3子どもの犯罪被害防止と健全育成をめざして(2)
2 万引き防止に向けた取組みの推進
青少年の健全育成と少年犯罪の根絶を目指して、県の少年犯罪防止対策緊急プロジェクトチームと連携し、少年非行の入り口といわれる「万引き」の防止対策を徹底的に行いました。
ア 万引き防止パトロールの実施 
関係機関と連携して、定期的に区内の店舗などで万引き防止パトロールを行いました。
また、万引きをして捕まったらどうなるかをフローチャートで示したチラシや全小・中学校で「万引きははんざいだ」の人文字をえがいたチラシなどをを作成して、子どもたちに配布しました。
【一斉パトロール】
○ 日時 平成16年7月17日(土曜日)
○ 場所 大型スーパー、ディスカウントショップ、大型書店等
○ 参加者 区内全小・中学校、PTA、少年補導協助員、防犯組合、協議会員等
【警察との共同パトロール】
○ 日時 平成16年7月~11月の16時00分前後 (週3回程度)
○ 場所 大型店舗、スーパー、書店等
○ 参加者 広島北警察署、交番、学校、PTA、少年補導協助員、防犯組合、協議会員等
【万引き防止パトロール強化月間】
○ 期間 平成17年5月中
○ 場所 区内主要小売店舗
○ 参加者 各学区防犯組合、各小・中学校、PTA、少年補導協助員、保護司会、女性会、青少年健全育成団体、広島地方検察庁、協議会員等
【年末万引き防止パトロール】
○ 期間 平成17年12月中
○ 場所 区内主要小売店舗
○ 参加者 各学区防犯組合、各小・中学校、PTA、少年補導協助員、保護司会、女性会、青少年健全育成団体、協議会員等員等
イ 万引き防止標語の募集と横断幕の作成 
全小・中学校を対象に万引き防止をテーマとした標語を募集し、各学校の代表作品を記載した横断幕を作成しました。
完成した横断幕は、応募した各学校に配布し、校内や近くの横断歩道橋に掲出されました。
(平成17年1月18日~長束小学校で贈呈式)
ウ 万引き防止ポスターの募集と展示展の開催
○ 期間 平成17年10月14日~27日
○ 場所 フジグラン緑井 ギャラリー
○ 概要 区内小・中学校から応募のあった約400点の作品を展示