ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和元年度 第4回 山県警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2020年2月28日

開催日時

令和2年2月19日(水)午後4時00分から午後5時10分まで

開催場所

山県警察署

出席者

協議会(6名)
住野会長,上新幹事,沖段委員,佐々木委員
白砂委員,小里委員

警察署(9名)
署長,次長,会計課長,地域交通課長,千代田交番所長
警備課長,警務係長,生活安全係長,交通指導捜査係長

議事要旨

開会の辞(次長)

開会挨拶(住野会長)

署長挨拶(村上署長)

議事

令和元年中の00y「めざせ!ゼロゼロ山県」結果

平成27年から始まった00yの取組は,これまで特殊詐欺被害0,交通死亡事故0,どちらかの達成はできていたが,両目標を同時に達成できたのは,令和元年が初。
山県警察署としては,これまでも小中学校等での交通安全教室や高齢者等の集まる会合で特殊詐欺被害防止講話等を行ったほか,独居高齢者世帯を中心とした特別巡視,サポカー乗車体験等様々な活動を行ってきた。
しかし,目標を達成するためには,警察の力だけでは達成することができず,地域の皆様の協力があって,初めて目標達成が可能となる。
県内では,アンダー80作戦を展開し,昨年は目標を達成できたが,目標達成の最終年は今年となる。
今年達成できなければ昨年の目標達成の意味がなくなるため,今年もアンダー80作戦が達成できるよう,また,当署としては,2年連続00yが達成できるよう,様々な取組を行うので,委員の皆様には地域の方へ機会あるごとに注意喚起等を行っていただきたい。

管内情勢及び取組方針

刑法犯認知件数及び特別法犯検挙状況
  • 昨年の県内及び管内の発生状況
  • 管内の主な発生事件
  • 特別法犯検挙状況
特殊詐欺発生状況と今後の取組方針
  • 多発手口と最新の手口
  • 対策と傾向

【意見】(村上署長)
昨年当署管内でもキャッシュカードを騙し取ろうとする事案が発生し,受け子を逮捕している。
他にも特殊詐欺関連の葉書や電話も掛かってきており,田舎でも発生は十分考えられるので,「どうかな」と思ったら相談するようにしてほしい。
また,裁判所が葉書を出すことはまずない。
地域の方にも各種機会を通じて話してほしい。

交通事故発生状況
  • 昨年の県内及び管内の発生状況
  • 管内で発生した主な交通事故特徴
  • 交通事故分析
  • 今後の対策と取組内容
    →実情に応じた交通規制の見直しについて理解を求めた。

【意見】(村上署長)
県内や管内でも大幅に事故が減少している。
これはサポカーの普及が大きな要因といえる。
山県郡内で生活する上で車両は必要であり,免許返納は難しいと思うので,是非管内の方には,サポカーの導入を検討していただきたい。

【意見】(上新幹事)
最近は軽トラでもサポカーがあるらしい。

【意見】(佐々木委員)
軽減はするかもしれないが万全ではないと聞いたことがある。

【意見】(村上署長)
確かに万全ではないが,少なくともシフトレバーの入れ間違いによって工作物等へ衝突する事故は発生していない。

【質疑】(沖段委員)
報道等で高速道路の逆走があるようだが,当県でも同様の事案が発生しているか。
【回答】(小瀧地域交通課長)
当県での発生,検挙等は認知していないが,最近では逆走しないよう表示を工夫している。

【質疑】(上新幹事)
先日国道2号線で車外に放り出された死亡事故が発生したと報道で知った。
シートベルトをしていても車外放出されるものか。
【回答】(村上署長)
基本的にはシートベルトをしていれば車外放出の可能性は低いが,後部座席ではまだシートベルトを着装していない人が散見される。
後部座席に乗車している人もシートベルトをしていなければ車外放出の可能性がある。

【意見】(小里委員)
豊平地区でセンターラインをはみ出しながら,フラフラと運転している車両がおり,私以外の人も同様の車両を見たことがあると言っていた。
これも高齢によるものなのか,それとも飲酒等によるものか分からないが,非常に危ないと感じている。

【意見】(村上署長)
高齢の可能性もあるし,居眠りや飲酒等の可能性もある。
いずれにしても,危険な運転をする車両を見かけたら,不用意に近づかず離れて走行し,警察に通報していただきたい。

当署留置施設の運用について

当署留置施設は,令和2年4月1日から閉鎖となり,当署で逮捕した身柄は近隣署へ留置することとなる。

【質疑】(沖段委員)
閉鎖となった留置施設は今後どのように活用するのか。
【回答】(石丸次長)
一部は資材庫等で活用するが,閉鎖といっても緊急時には再開する可能性もあるため,施設は残す。

警察署協議会連絡会出席の感想(住野会長)

連絡会では,県内26署の協議会代表者が出席し,そのうち6署が協議会での取組等を発表した。
連絡会の中で,公安委員の方が山県署の取組である署員との懇親会を紹介された。
他署でも同様の取組をしているようであったが,署員との交流は貴重な経験となるので,今後も是非継続していただきたい。
また,連絡会で「たこのおすし」と記載された防犯の資料が配布されたので,山県署でも同様の資料を活用して広報していただきたい。

意見・質疑等

【質疑】(沖段委員)
報道で広島中央署の多額証拠品盗難事件容疑者を書類送致したことを知った。
この報道について署長の意見を伺いたい。
【回答】(村上署長)
捜査について詳細は承知していないが,県警察としては,最大限の捜査を尽くしたと認識している。

【質疑】(沖段委員)
大阪府警が安芸太田町の大江町議を書類送致したと報道されている。
町議本人から全く説明がなされていないが,山県署は何か大江町議の事件について把握しているのか。
【回答】(村上署長)
大阪府警が捜査して送致した案件で,当署としては詳細を把握していない。

閉会の辞(次長)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?