ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 第3回 江田島警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2024年6月14日

開催日時

令和6年3月7日(木曜日)午後3時30分から午後4時50分まで

場所

江田島警察署

出席者

協議会委員 5名
警察署長以下 6名

議題

第23回警察署協議会連絡会の伝達について

事例発表の中で、「特殊詐欺被害防止のための声かけ要領DVDを防犯組合連合会と協力して製作し、同DVDを管内店舗に配布した結果、4件の被害を防止する成果があった」という事例があり、同映像を視聴したが、非常に素晴らしいものだった。

江田島警察署管内の犯罪情勢について

刑法犯認知件数について

令和5年中の刑法犯の認知件数について、過去2年との比較、発生傾向などの分析結果について説明

特殊詐欺発生状況について

本年の特殊詐欺被害(未遂含む)の状況や手口を説明

特殊詐欺被害防止対策における防犯機能付固定電話機の有効性や購入補助制度等を説明

防犯活動について

「不安に感じる犯罪の抑止」など重点項目に対する主な取組内容を説明

「オトモポリス」の有効性について説明

検挙活動について

令和5年中の主な検挙事例や検挙件数・人員、傾向などの分析結果を説明

江田島警察署管内の交通情勢等について

人傷・物損事故の発生状況、発生傾向や発生場所等の分析結果、主な事故原因・特徴について説明

意見・要望の要旨(一部抜粋)

犯罪情勢について

【質疑】
 特殊詐欺について、令和5年の被害額が1億円以上となっている。被害額が大きいのは理由があるのか。

【回答】
 主に投資目的詐欺であるため、1件の額や気づいた時には大きい金額を振り込んでいる。この詐欺の特徴は、高齢者よりも50代の方が多い。

【質疑】
 高齢者に対するインターネットを利用した詐欺の被害はないのではないか。

【回答】
 インターネットを利用して投資をする人もおり、気付かないうちにだまされている人もいるので注意してほしい。

【報告】
 市役所から送付される医療保険料の還付通知書に、還付金詐欺についての注意喚起文を掲載してもらえることになった。

交通情勢について

【質疑】
 統計上、高齢者は65歳以上と年齢幅が広いが、その広い年齢層の中でも原因が異なると思う。細かい分析が難しい以上は交通安全指導をしにくいのではないか。

【回答】
 事故はそれぞれ要因が異なるが、一般的には反射や視野などは加齢とともに衰えてくる。当署管内の事故統計では不注意による車両単独事故が多い。そのため、当署管内の高齢者に対してはこの部分に注力して交通安全教室を行っている。

【質疑】
 高齢者以外の方の事故原因としても不注意によるものが多いのか。

【回答】
 速度超過や飲酒運転や無免許運転など悪質な違反など様々な要因がある。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?