気象庁発表の「1か月予報(令和2年4月16日)」によると,東・西日本と沖縄・奄美では,寒気の影響を受けやすいため,向こう1か月の気温は平年並みか低く,期間の前半は,かなり低くなる見込みとなっています。
広島地方気象台(令和2年4月16日発表)によると,向こう2週間程度は,1週間目の中頃までは平年並みですが,その後は寒気の影響を受けやすいため気温の低い日が多く,22日頃からはかなり低くなる可能性があり,内陸部などでは遅霜の降りるところもあると予想されています。
今後の低温や降霜の予報に注意し,被害防止のため適切な管理作業を行ってださい。
作 物 |
対 策 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 稲 |
○育苗中の苗については,気温の変化に注意し,育苗ハウス等の温度管理を徹底する。 ○気温や天候が変わりやすいとき,生育が停滞気味のとき等に苗立枯病等が発生しやすいので注意し,発生した場合は防除等適切な管理を行う。
*硬化期は徐々に外気に慣らしていく。
○移植作業については,活着適温に配慮し,気温及び水温が十分上昇してから作業を行う。 |
|||||||||
麦 |
○出穂後の開花期が「赤かび病」の防除適期となるため,生育状況に注意し適期防除に努める。 |
|||||||||
果 樹 |
○夜間から早朝にかけて低温となり降霜が予想される場合は,防霜ファンやスプリンクラー,固形燃料燃焼法(燃焼させる場合は周囲の環境等に十分配慮する。なお,燃焼法を行う場合は、事前に管轄の消防署等に届け出をする必要がある。)等により防霜に努める。 ○蕾,開花期に霜害を受けた場合は,残存花への人工授粉を徹底し,結実の確保に努める。 ○幼果期に霜害を受けた場合は,被害果が確認できるようになってから摘果を行う。 ○結実量が少なくなった樹は強勢となる場合があるので,枝管理や施肥管理に注意する。 ○病害が発生した場合は,防除等適切な管理を行う。 |
|||||||||
野菜・花き
|
○ビニールハウス等では,保温効率を高めるためビニールの破損や隙間等がないよう点検し,必要があれば補修する。 ○また,晴れた日の日中の高温に注意するなど,温度管理を徹底する。 ○無加温ハウスでは,夜間の低温が予想される場合は,日中の換気を早めに止め,ハウス内の保温に努める。 ○病害が発生した場合は,防除等適切な管理を行う。 |
問合せ先
西部農業技術指導所 東広島市八本松町原6869 電話082-420-9661
東部農業技術指導所 福山市三吉町1丁目1-1 電話084-921-1311(代)
北部農業技術指導所 三次市十日市東4丁目6-1 電話0824-63-5181(代)
県 庁 農 業 技 術 課 広島市中区基町10-52 電話082-513-3559
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)