このページの本文へ
ページの先頭です。

もち麦生産の連携と加工品の開発(三次市)

印刷用ページを表示する掲載日2019年10月15日

加工品開発の説明 試作したシフォンケーキ

 JA三次集落法人グループ農産加工ネットワークでは,令和2年産のもち麦生産に係る研修会ともち麦を使用した加工品の開発について検討を行いました。

 今秋にもち麦を作付する会員は9法人で,作付面積は「キラリモチ」15ha,「はねうまもち」2haを予定しています。研修会では,栽培暦をもとに,「排水対策の徹底」,「適期の播種」や「適切な除草と病害防除」等の栽培のポイントを説明しました。

 次に,播種機を所有していない法人に対して,近隣の法人が作業受託を行うことや,高品質な種子を供給するために(農)ファームあおがに,採種ほを設置すること,乾燥調製の一部と精麦は(同)安田農産に委託することなど,ネットワーク内での連携を確認しました。

 加工品の開発については,三良坂町の和洋菓子工房「泉屋」の古野氏が試作したもち麦100%のシフォンケーキを試食しながら,意見交換を行いました。

 シフォンケーキは,玄麦粉と精麦粉を使用したが2種類があり,「玄麦使用はあっさりしており,精麦使用はもっちりしている特長がある。」,大福に入れたときにつぶつぶ感がどう生きてくるか,11月に開催される祭りでもち麦粉でつくった団子汁を提供してはどうかといった活発な意見交換がなされました。

 来春の収穫まで,もち麦の生育調査をしながら,適切な栽培管理の支援を行っていきます。

 (北部農業技術指導所)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県の農業技術指導所

指導所名をクリックすると各所のホームページに移ります。

 

県の関係機関

機関名をクリックすると,各機関のホームページに移ります。

県立農業技術大学校

農業技術センター

畜産技術センター

 

便利情報

バナーをクリックすると,情報が掲載されているホームページに移ります。

月別の異常気象などに伴う農作物等被害対策

ひろしま病害虫情報

研修受入情報白色

稲・麦・大豆栽培基準

広島県の農林水産業

2025

GAPの導入推進について

鳥獣害対策について

広島県指導農業士会

広島和牛News

ひろしま農業応援ガイド

広島県産応援登録制度

ひろしま地産地消ファンクラブ

広島和牛の情報ページ

広島県防災Web