本文
【概要】 このセミナーでは、「救命救急~新しい病院が担う救急の役割」をテーマに、現状や課題、広島市東区に整備予定の病院に期待する救急医療のあり方のほか、受診する際の思いの伝え方など、専門家の立場から解説します。
【実施日】 令和7年11月16日(日曜日)13時00分~15時00分(12時30分受付開始)
【開催地】 広島市・オンライン
【申込締切日】 令和7年11月5日(水曜日)
【バリアフリー対応】手話対応
【担当課・機関名】 広島県健康福祉局医療機能強化推進課
【概要】 私たちの住む地域には、認知症や障害等により判断能力が不十分な人がおられます。
誰もが自分らしく安心した生活を送り、支え合って暮らしていくために、権利擁護や日常生活の中で自分(私たち)ができることについて共に考え、学びます。
【実施日】 (1)令和7年11月20日(木曜日)(2)令和7年12月5日(金曜日)(3)令和7年12月11日(木曜日)(4)令和7年12月25日(木曜日)
【開催地】 (1)北広島町(2)三原市(3)大竹市(4)安芸高田市
【申込締切日】 設定なし(※当日参加も受付予定のため設定なしとしておりますが、参加人数確認等のため、事前申込としております。)
【担当課・機関名】 広島県社会福祉協議会地域福祉課(あんしんサポートセンターかけはし)
【概要】 「健康でありたい・・」と思っているものの、「仕事や子育てで忙しいから」と運動や睡眠が後回しになってしまう人を対象に、日ごろの生活に「健康に良いこと」を少しプラスすることで、カラダとココロが整い、より豊かで充実した毎日を実現できるようなイベントを実施
【実施日】 令和7年11月22日(土曜日)10時00分~16時00分
【開催地】 広島市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県健康福祉局健康づくり推進課・ひろしま健康づくり県民運動推進会議
【概要】 タレントの鳥居みゆきさんによるトークショー「ちがっていい、だからおもしろい」、モデルの井手上漠さんによるトークショー「ありのままでいい。君も、わたしも」等を行い、こどもや障害者、性的マイノリティの人権等に関する様々な情報を発信します。
【実施日】 令和7年12月6日(土曜日)10時30分~16時30分(総合福祉センター~16時00分)
【開催地】 広島市
【申込締切日】 なし
【担当課・機関名】 広島県環境県民局わたしらしい生き方応援課
【概要】 (会場)中国電力坂スポーツ施設
(コース)瀬戸内海満喫コース(10キロメートル)・横浜公園で自然満喫コース(6キロメートル)・春風そよ吹くお手軽コース(2キロメートル)
(参加料)大人 1,000円/小・中学生 500円/幼児 無料 ※幼児は必ず保護者同伴
【実施日】 令和8年3月22日(日曜日)
【開催地】 坂町
【申込締切日】 令和8年2月27日(金曜日)
【担当課・機関名】 坂町生涯学習課