【概要】 ひろしまの文化を発信しています。
【概要】 講師:濱田 宣(元徳島文理大学教授)
【実施日】 令和7年4月26日(土曜日)13時30分~15時30分
【開催地】 三次市
【申込締切日】 当日受付
【担当課・機関名】 広島県立歴史民俗資料館
【概要】 講師:保谷 徹氏(東京大学名誉教授) 定員:280名
【実施日】 令和7年4月26日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 演奏:荒尾 努(平曲弾き語り奏者)
【実施日】 令和7年5月3日(土曜日・祝日)14時00分~15時30分
【開催地】 三次市
【申込締切日】 当日受付
【担当課・機関名】 広島県立歴史民俗資料館
【概要】 講師:大塚 活美氏(元京都府立京都学・歴彩館職員) 定員:280名
【実施日】 令和7年5月10日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 勾玉づくりなど体験イベントが集合。
【実施日】 令和7年5月18日(日曜日)10時00分~15時00分
【開催地】 三次市
【申込締切日】 -
【担当課・機関名】 広島県立歴史民俗資料館
【概要】 ふどきの丘は、こふんと自然が調和する「こふんの森」です。こふんの森で、思いっきり自然を感じながら、ネイチャーゲームを楽しみませんか?
指導:広島さとやまシェアリングネイチャーの会
【実施日】 令和7年5月18日(日曜日)10時00分~12時00分
【開催地】 三次市
【申込締切日】 定員に達し次第締め切り
【担当課・機関名】 広島県立歴史民俗資料館
【概要】 現在広島県立文書館で開催中の収蔵文書展「歴史資料にみる広島アジア大会1994」の内容を詳しく解説します。
会場:県立文書館研修・会議室
講師:新原淳弘(県立文書館主任研究員)
【実施日】 令和7年6月7日(土曜日)10時00分~12時00分
【開催地】 広島市
【申込締切日】 令和7年5月30日(金曜日)
【担当課・機関名】 県立文書館
【概要】 講師:大久保 純一氏(町田市立国際版画美術館館長) 定員:280名
【実施日】 令和7年6月7日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:野川 諭生氏(テレビ新広島アナウンサー) 定員:280名
【実施日】 令和7年7月26日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:田口 義之氏(備陽史探訪の会会長) 定員:280名
【実施日】 令和7年8月2日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:井田 泰人氏(近畿大学短期大学部教授) 定員:280名
【実施日】 令和7年8月23日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:岡寺 良氏(立命館大学准教授) 定員:280名
【実施日】 令和7年9月27日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:熊原 康博氏(広島大学大学院人間社会科学研究科教授) 定員:280名
【実施日】 令和7年10月4日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:内山 庄一郎氏(社会防災研究領域 総合防災情報センター自然災害情報室室長)
【実施日】 令和7年11月1日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:田邊 英男氏(広島県立歴史民俗資料館学芸員(エルダースタッフ))
【実施日】 令和7年11月29日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:丸井 雅子氏(上智大学総合グローバル学部教授・東南アジア考古学会会長) 定員:280名
【実施日】 令和8年1月31日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:桾木 敬太氏(公益財団法人広島市文化財団文化科学部文化財課課長補佐) 定員:280名
【実施日】 令和8年2月14日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館
【概要】 講師:順田 洋一氏(廿日市市宮島歴史民俗資料館専門員) 定員:280名
【実施日】 令和8年2月28日(土曜日)14時00分~15時30分
【開催地】 福山市
【申込締切日】 申込不要
【担当課・機関名】 広島県立歴史博物館