★“地域包括ケア強化に係る講演会・研修会” 情報共有のページ★
市町や関係団体等が開催する地域包括ケア強化に係る研修会,講演会等の情報ページです。
広く参加が可能なものを掲載していますので,興味のある講演会・研修会等がありましたら,是非参加してください。
内容について不明な点等がありましたら,各講演会・研修会等の問合せ先に確認してください。
★ 講演会・研修会等の開催情報は,随時受付・更新しています。開催地以外の地域からでも参加可能な研修会・講演会の情報がありましたら,情報提供様式又は概要が分かるチラシ等により,広島県地域共生社会推進課まで情報提供をお願いします。
【令和4(2022)年度 地域包括ケア強化に係る各種研修会・講演会情報】
名称 | 医薬品に関する講演会 |
---|---|
開催日時 /場所 |
令和 5 年 2 月 17 日(金曜日)19時00分~20時30分 オンライン開催(Zoom) |
テーマ・ 内容 |
1.「ポリファーマシー改善に向けた調査・検討結果について」 公益社団法人広島県薬剤師会 2.特別講演「ケアマネジャーと薬剤師の連携による効果について ~在宅療養者の服薬問題に挑む「古河モデル」の実践~」 講 師 一般社団法人 日本介護支援専門員協会 常任理事 能本 守康 氏 |
参加可能 な職種等 |
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、介護支援専門員、 その他、本講演会に関心のある方は多数ご参加ください。(日本医師会生涯教育講座1単位申請中) |
参加方法 参加費用 |
下記のチラシにより、Fax またはメールにて令和 5 年 2 月 7 日(火曜日)までにお申 し込みください。 広島県地域保健対策協議会 HP広島県地域保健対策協議会 (citaikyo.jp) からもお申し込みいただけます。 |
問合せ先等 |
広島県医師会地域医療課(担当:秀島) Tel 082-568-1511 / Fax 082-568-2112 E-mail:citaikyo@hiroshima.med.or.jp |
名称 | 第329回 世羅郡医師会学術講演会 |
---|---|
開催日時 /場所 |
令和5年2月16日(木曜日) 19時00分~20時00分 オンライン開催(Zoom) |
テーマ・ 内容 |
「在宅医療専門クリニックの現状と取り組み」 コールメディカルクリニック広島 院長 小田 泰崇 先生 座長 うらべ医院 院長 卜部 利眞 先生 |
参加可能 な職種等 |
在宅医療等に従事されている方 ※関心のある方はどなたでも参加できます。 |
参加方法 参加費用 |
下記チラシの二次元コードまたは,下記URLから事前登録して,参加ください。 URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_wHeXQCx8QUms-gp8Anvf9A |
問合せ先等 |
Zoomについての問合せ先 鳥居薬品株式会社 星山 東燮 Mail: tosho.hoshiyama@torii.co.jp Tel:070-3763-4522 |
情報提供様式
◆終了分一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)