このページの本文へ
ページの先頭です。

令和6年度 研究課題評価の結果

印刷用ページを表示する掲載日2025年1月14日

県立総合技術研究所が実施する課題解決研究(一般型)について、
広島県研究課題評価マニュアル (PDFファイル)(1.18MB)」を基に評価を実施した。

 

事前評価の結果

1 評価対象

令和7年度に実施予定の課題解決研究(一般型):2課題

2 評価結果

番号

研究課題名

センター名

分野

総合評価

課題解決研究(一般型)として実施することが妥当である 基盤研究、受託・共同研究での実施が妥当である 総研として実施することは妥当でない

鋳造企業におけるデジタル技術高度化に向けた取組

西部工業技術センター

ものづくり産業関連

12

卓効農薬販売中止に対応する特産果樹イチジクの防虫栽培技術の開発

農業技術センター

農林水産業関連

12

令和6年度 事前評価結果 (PDFファイル)(168KB)

 

事後評価の結果

1 評価対象

令和5年度に終了した課題解決研究(一般型):1課題

2 評価結果

番号

研究課題名

センター名

研究開発の
アウトプット(研究成果)

課題解決の
アウトプット(成果移転)

アウトカム
(波及効果)

イチジクの省力安定生産技術の確立

農業技術センター

達成

達成

 ※研究開発のアウトプット:達成/未達成の中から評価する。
      課題解決のアウトプット:過達/達成/未達成の中から評価する。
​      アウトカム                  :有/無を評価する。

令和6年度 事後評価結果 (PDFファイル)(114KB)

 

追跡評価の結果

1 評価対象

なし

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?