◇ はじめに
◇ 目次
◇ 特集|広島県を「炭素繊維複合材料加工産業」のフロントランナーに!
◇ 主要な研究成果|総合技術研究所の技術力 (研究成果を追加しました。)
・ アルミニウムの新しい鋳造装置を開発
・ 回転中の工具刃先が観察できる装置を開発
・ 肉・魚介類の介護食調理を容易にする凍結含浸用調味料の開発
・ アスパラガス収穫作業のつらい中腰姿勢を解消!
・ カサゴ稚魚を効率生産する低塩分飼育法
・ 木材の内部割れを防ぐ乾燥技術を開発
・ 新しいウォーキングシューズの製品化を支援
・ 食中毒の原因微生物をまとめて短時間に特定
・ 歯面打痕の高速検査装置の開発を支援
・ 細胞マイクロアレイの開発
・ 車載部品エレクトロニクス化技術の開発
・ リユースできるコンクリート型枠の開発
・ レモン新品種「イエローベル」を品種登録
・ 長期貯蔵後のレモンの適正保管温度を解明
・ 食品中で問題となる異臭成分を分析
・ 三次元画像と実物大模型で最適作製設計
・ 受精卵生産により畜産経営を支援
◇ 資料
・ 平成23年度追跡評価結果 (追跡評価の詳細および他の外部評価結果はこちら)
・ 平成23年度受賞等実績
・ 平成23年度実施研究課題
・ 広島県有知的財産権一覧(こちらのページにも掲載しています)
・ 総合技術研究所各施設の連絡先 (地図入りページはこちら)
◇ 平成23年度成果集(全体版) (PDFファイル)(3.53MB)
【分割版】
◇ 表紙~目次 (PDFファイル)(787KB)
◇ 主要な研究成果
・ アルミニウムの新しい鋳造装置を開発 (PDFファイル)(679KB)
・ 回転中の工具刃先が観察できる装置を開発 (PDFファイル)(447KB)
・ 肉・魚介類の介護食調理を容易にする凍結含浸用調味料の開発 (PDFファイル)(315KB)
・ アスパラガス収穫作業のつらい中腰姿勢を解消! (PDFファイル)(1.58MB)
・ カサゴ稚魚を効率生産する低塩分飼育法 (PDFファイル)(201KB)
・ 木材の内部割れを防ぐ乾燥技術を開発 (PDFファイル)(473KB)
・ 新しいウォーキングシューズの製品化を支援 (PDFファイル)(536KB)
・ 食中毒の原因微生物をまとめて短時間に特定 (PDFファイル)(862KB)
・ 歯面打痕の高速検査装置の開発を支援 (PDFファイル)(690KB)
・ 細胞マイクロアレイの開発 (PDFファイル)(455KB)
・ 車載部品エレクトロニクス化技術の開発 (PDFファイル)(455KB)
・ リユースできるコンクリート型枠の開発 (PDFファイル)(311KB)
・ レモン新品種「イエローベル」を品種登録 (PDFファイル)(525KB)
・ 長期貯蔵後のレモンの適正保管温度を解明 (PDFファイル)(550KB)
・ 食品中で問題となる異臭成分を分析 (PDFファイル)(602KB)
・ 三次元画像と実物大模型で最適作製設計 (PDFファイル)(617KB)
・ 受精卵生産により畜産経営を支援 (PDFファイル)(681KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)