広島県では,働きがいの調査・研究機関として世界的な活動を行うGreat Place to Work® (以下,GPTWという) の,「働きがい」の現状を可視化する従業員意識調査に参加する県内企業に対し,調査費の一部を助成する事業を令和3年度より実施しています。(働きがい向上促進支援補助事業)
GPTWの「働きがいのある会社」調査の結果,GPTWの定める一定の水準を超える企業は,GPTWより「働きがい認定企業」として認定されます(毎月)。また,「働きがい認定企業」の中で特に優れている企業は,GPTWより「優秀企業」として選定されます(年1回)。
令和5年1月時点で広島県内の「働きがい認定企業」は9社です。
企業名 |
本社所在地・業種 |
働きがいポイントTOP3 |
県補事業参加 |
---|---|---|---|
|
福山市 医療・福祉 |
2023年1月認定 ・福利厚生・メリットが充実している ・この会社は地域・社会に貢献している ・休暇がとりやすい |
〇 |
広島市南区 サービス業 |
2022年12月認定 |
〇 | |
広島市西区 製造業 |
2022年12月認定 ・この会社は地域・社会に貢献している ・会社の事業を誇りに思う ・商品・サービスは顧客から評価されている |
〇 | |
三次市 建設業 |
2022年11月認定 ・福利厚生・メリットが充実している ・この会社は地域・社会に貢献している ・能力開発の機会が与えられている |
〇 | |
広島市中区 情報通信業 |
2022年11月認定 ・裏工作・誹謗中傷はない ・不当な扱いを受けても申し立てにより対応してもらえる ・新しいことや改善への挑戦が賞賛されている |
〇 | |
三原市 サービス業 |
2022年11月認定 |
〇 | |
広島市中区 サービス業 |
2022年11月認定 |
〇 | |
広島市中区 小売業 |
2022年11月認定 |
- | |
東広島市 製造業 |
2022年9月認定 |
- |
GPTW「働きがい認定企業」一覧はこちら>(GPTWホームページ)
令和3年度での広島県内の「働きがい認定企業」は7社,うち広島県における「働きがいのある会社」優秀企業は5社です。
優秀企業 | 企業名 | 本社所在地・業種 |
働きがいポイントTOP3 |
取組事例 |
県補事業参加 |
---|---|---|---|---|---|
|
広島市安佐南区 サービス業 |
2021年11月認定 ・能力開発の機会が与えられている ・この会社は地域・社会に貢献している ・商品・サービスは顧客から評価されている |
〇 | ||
|
広島市安佐南区 建設業 |
2021年12月認定 ・福利厚生・メリットが充実している ・会社への貢献実感が高い ・働く環境の整備が整っている |
〇 | ||
|
東広島市 製造業 |
2021年10月認定 |
- | ||
|
広島市中区 建設業 |
2021年4月認定 |
- | ||
![]() |
広島市中区 小売業 |
2021年11月認定 ・経営・管理者層の期待が明確 ・経営・管理者層の示すビジョンが明確 ・経営・管理者層の言行が一致している |
〇 | ||
広島市西区 製造業 |
2021年11月認定 ・この会社の雇用は守られている ・この会社は地域・社会に貢献している ・ワークライフバランスが推奨されている |
〇 | |||
広島市南区 サービス業 |
2021年11月認定 ・ワークライフバランスが推奨されている ・この会社は地域・社会に貢献している ・長期勤続意向がある |
〇 |
GPTW「働きがい認定企業」一覧はこちら>(GPTWホームページ)
広島県は,働きがい向上に向けて積極的に働き方改革に取り組む企業を対象に,GPTWの「働きがいのある会社」調査に参加する費用の一部を補助します。「働きがいのある会社」 トップランナーを目指しませんか?