DX推進・行財政対策特別委員会概要(令和5年7月~)
YouTubeにより、ライブ及び録画中継しています。→インターネット中継のページへ
委員会名簿
委員数 11人
(令和5年7月4日 設置、選任)
委員長:畑石顕司
副委員長:石津正啓
委員:松岡宏道
委員:中原好治
委員:渡辺典子
委員:出原昌直
委員:高田 稔
委員:玉重輝吉
委員:河村晃子
委員:岡野斉也
委員:砂原崇弘
審議概要
開会状況等
令和5年9月8日
令和5年9月8日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(191KB)
資料1 令和4年度広島県内部統制評価報告書について (PDFファイル)(917KB)
資料2 令和5年度DX関連事業について (PDFファイル)(844KB)
資料3 令和5年度広島県DX実践支援事業の実施について (PDFファイル)(624KB)
資料4 DX実践道場の参加対象事業者の選定結果について (PDFファイル)(362KB)
資料5 生成AIの活用に向けた試行について (PDFファイル)(621KB)
資料6 DoboX のデータ利活用コンテストの開催について~DoboX データチャレンジコンテスト~ (PDFファイル)(508KB)
資料7 令和5年度 県立総合技術研究所 食品工業技術センター「成果発表会」の開催について (PDFファイル)(598KB)
資料8 令和5年度 県立総合技術研究所 西部工業技術センター「保有技術紹介セミナー」の開催について (PDFファイル)(492KB)
資料9 令和5年度 県立総合技術研究所 東部工業技術センター「支援事例発表会」の開催について (PDFファイル)(623KB)
資料10 令和5年度「みんなのDX研修」の実施について (PDFファイル)(774KB)
資料11 職員のデジタルリテラシー向上に係る取組の実施について (PDFファイル)(184KB)
資料12 広島県行政デジタル化推進アクションプランの令和4年度取組報告について (PDFファイル)(473KB)
資料13 デジタル庁「こどもに関する各種データの連携による支援実証事業」の成果報告について (PDFファイル)(959KB)
資料14 健康経営の推進に向けた実証試験について (PDFファイル)(488KB)
資料15 「サキガケプロジェクト」における新規案件の採択について (PDFファイル)(291KB)
資料16 令和5年度ひろしまサンドボックス実装支援事業の実施について (PDFファイル)(342KB)
資料17 スマート農業を促進するセミナー(レモン等かんきつの取組)の開催について (PDFファイル)(1.1MB)
資料18 インフラマネジメント基盤「DoboX」の利用状況等について (PDFファイル)(298KB)