「音楽隊を呼びたい!」
「でも、どうやって呼べばいいのか分からない!」
ここでは、そんな県民の皆さんの疑問にお答えします。
広島県警察音楽隊の演奏活動は、次の場合に行うことができます。
警察広報とは、県警察に対する県民の理解と協力を得るため、警察活動の実態を正しく県民に伝える活動をいいます。
例えば、地域住民に特殊詐欺の被害防止を呼びかけるための防犯教室、交通事故防止を呼びかけるための交通安全教室等が代表的なものです。
次の場合、音楽隊は参加することができません。
また、小規模の自治会(町内会)や学校の特定の学年を対象とするなど公共性に欠ける場合等もお断りすることがございます。
要請書は、下記からダウンロードを行い、必要事項をご記入の上、当該警察署へ提出してください。
※要請書様式ダウンロードはこちら
広島県警察音楽隊は、通常の吹奏楽演奏に加え、ドリル演奏(マーチング演奏)やパレード等、行事や要望に応じた演奏を行います。
会場の広さ等の事情により、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。