西部工業技術センター

主な業務内容
当センターは広島県が設置する県内産業振興のための試験研究機関です。
信頼性の高い試験、時代に即した研究開発、豊富な情報で企業の皆様のニーズにお応えします。
西部工業技術センターのご利用について
**********************************************
新型コロナウイルス感染防止のための取組(手洗いや手指消毒、せきエチケット、職員同士の距離確保、職場の換気励行など)を行った上で、通常どおり対応しています。
ただし、次の場合は職員からマスクの着用を求めることがあります。
●シールドルームなど換気が十分にできない施設を利用するとき
●見学や講演会など1か所に大勢が集まるとき
新着情報
- 公益財団法人JKAの補助により示差走査熱分析装置を導入しました2025年2月26日
- 示差走査熱分析装置説明会のご案内【2月4日開催】2025年1月15日
- 令和6年度 第3回広島高分子材料研修会を開催します。【広島市工業技術センター、10月31日開催】2024年10月10日
- 令和6年度 西部工業技術センター保有技術紹介セミナーを開催します 【11/12、11/19開催】2024年9月18日
- 令和6年度技術者研修「プラスチック材料技術者研修」を実施します【7月24日開催】2024年6月12日
- センター紹介(動画配信)2024年3月25日
- 【EV対応推進事業】 EV部品開発に関する人材育成を目的としたセミナー・研修を行います2024年3月6日
- 設備利用,依頼試験の支払いが電子納付で行えます2024年2月15日
- 令和5年度 保有技術紹介セミナーにご参加の皆様へのアンケートのお願い!!2023年12月11日
- 令和5年度センター見学・体験会にご参加の皆様へのアンケートのお願い!!2023年11月16日
- 令和4年度西部工業技術センター研究報告No.66(2023)を掲載しました2023年9月6日
- 令和4年度保有技術紹介セミナー【11/18~12/19 】の動画配信開始 (★★配布資料もダウンロードできます★★)2023年1月27日
- 令和4年度 保有技術紹介セミナー【11/18~12/19 】終了しました (★★ 配布資料はこちらから ★★)2023年1月18日
- 令和4年度 西部工業技術センター保有技術紹介セミナーを開催します 【11/18~12/19開催】2022年9月22日
- 令和3年度西部工業技術センター研究報告No.65(2022)を掲載しました2022年9月6日
- 令和2年度西部工業技術センター研究報告No.64(2021)を掲載しました2021年11月17日
- 令和3年度 保有技術紹介セミナー配布資料【11/18開催】2021年11月12日
- 公益財団法人JKAの補助により蛍光X線分析装置を導入しました2021年10月26日
- 西部工業技術センターの保有技術(びびり振動を予測・回避するNCシミュレータ)を紹介します2021年1月26日
- 公益財団法人JKAの補助により射出成形機を導入しました2020年12月4日
- 西部工業技術センター 技術セミナーを開催しました【開催11月25日】2020年11月27日
- 西部工業技術センターの保有技術(ガスクロマトグラフ質量分析)を紹介します2020年10月29日
- 西部工業技術センターの保有技術(断熱性能測定)を紹介します2020年9月15日
- 西部工業技術センターの保有技術(赤外分析)を紹介します2020年8月21日