このページの本文へ
ページの先頭です。

公益財団法人JKAの補助により示差走査熱分析装置を導入しました

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月26日

このたび、西部工業技術センターでは、公益財団法人JKA【競輪】の補助により示差走査熱分析装置を導入しました。

公益財団法人JKA補助事業
補助事業名 2024年度公設工業試験研究所等における機械設備拡充

概要
示差走査熱分析(DSC)とは、試料を一定の温度プログラムに従って加熱または冷却した時に、試料内に発生する熱エネルギーの変化を測定する方法です。本装置により試料のガラス転移、融解、結晶化、結晶転移などの反応温度や反応エネルギー量などを分析することができます。

導入した設備
Thermo plus EVO3 DSCvesta2

主な仕様
・測定方式                                                熱流束型
・冷却ユニット                                          電気冷却
・測定温度範囲                                          -95 ℃ ~ 725 ℃
・測定雰囲気                                             窒素ガス
・昇温速度                                                0.1 ℃/hr ~ 50 ℃/min
・降温速度                                                1 ℃/hr ~ 20 ℃/min
・DSC感度 /ノイズレベル(RMS)                  0.1μW/0.05μW
・オプション                                             ダイナミックDSC(温度変調DSC)、比熱容量解析ソフトウェア

netsubunseki

設置場所 広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター

設備紹介:ポスター (PDFファイル)

内容についての問い合わせ先
西部工業技術センター 材料技術研究部
電話番号: 0823-74-1152 Fax: 0823-74-1131
E-mail: wkcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp (送信の際は@を@に変えてください。)

競輪補助 競輪

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ