このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県継続検査用確認システム

印刷用ページを表示する掲載日2024年9月2日

広島県継続検査用確認システムとは

広島県が課税した自動車税種別割について、継続検査又は構造等変更検査時に自動車税種別割納税証明書(継続検査・構造等変更検査用)の提示を省略することの可否を確認することができるシステムです。

■ 広島県継続検査用確認システムはこちら ■

システムによる照会の対象となる自動車

○ 広島運輸支局に登録がある自動車(広・広島・福山ナンバー)が対象です。
× 軽自動車及び二輪車は照会できません。お住いの市町にお尋ねください。
× 今年度の途中に県外から転入した自動車については、照会できません。転入前(4月1日時点)の都道府県にお尋ねください。
× 抹消登録した自動車は照会できません。

システムを利用できる方

自動車税種別割の納税義務者又はその代理人です。

システムの利用に必要なもの

照会者の連絡先電話番号、自動車の登録番号(ナンバープレート)、車台番号の下4桁が必要です。車検証をご用意ください。

システムの利用方法

利用規約確認後、「上記説明を承諾しました。」にチェックを入れ、照会者の連絡先電話番号を入力し、ログイン後に、車両の情報を入力することでご利用いただけます。
(​照会者の連絡先電話番号は、システムの照会結果についてお伝えすべきことが発生した場合等に照会者へ連絡するために利用します。)

照会結果について

以下の4通りのいずれかで表示されます。

○ 継続検査用納税証明書が発行できる状態です。継続検査用納税証明書無しで車検を受けることができます。
× 継続検査用納税証明書が発行できない状態です。車検を受けることができません。
- 入力誤り、存在しない番号、軽自動車、抹消済み、年度の途中で変更した後の番号 等のため照会できません。
※ 同一の車両に対する本日の照会回数上限(10回)を超えているため照会できません。翌日の0時以降に再度照会してください

注意事項

納付日からシステム反映までに概ね3日から10日程度の日数が必要となります。
システム更新のタイミング等により、運輸支局と本システムの照会結果が異なる場合があります。
照会結果に疑義がある場合は、下のお問合せ先にご連絡ください。

ご利用環境

PC またはスマートフォンにてGoogle Chrome やMicrosoft Edge などのブラウザでご利用ください。
※推奨ブラウザはGoogle Chrome です。

PC・タブレット(機種により異なる)で照会する場合は、一度に最大10 件の照会が可能です。
スマートフォンの場合は、一度に1件の照会が可能です。

よくある質問

ログインできません。

電話番号に全角数字やハイフン「-」を入力していませんか。ハイフンを入力せずに、半角数字のみ入力してください。

正しい番号を入力しているのに「- 照会できません。」と表示されます。

・分類番号、一連番号、車台番号を全角文字で入力していませんか。半角文字で入力してください。
・一連番号に「-」や「・」を入力していませんか。半角数字のみ入力してください。

ナンバープレート

車台番号とは何ですか。

車台番号は、車検証に記載されている数桁~十数桁の番号のことです。
車検証の「車台番号」の欄を確認し、下4桁を半角で入力してください。

お問合せ先

 
お問合せ先 電話番号 管轄区域
西部県税事務所
〒730-0011
広島市中区基町10-23
082-513-5312

広島市、呉市、竹原市、大竹市、東広島市、
廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸郡、
山県郡、豊田郡

西部県税事務所呉分室
〒737-0811
呉市西中央一丁目3-25

0823-22-5400

西部県税事務所廿日市分室
〒738-0004
廿日市市桜尾二丁目2-68

0829-32-1181

西部県税事務所東広島分室
〒739-0014
東広島市西条昭和町13-10

082-422-6911

東部県税事務所
〒720-8511
福山市三吉町一丁目1-1

084-921-1301 三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅郡、
神石郡

東部県税事務所尾道分室
〒722-0002
尾道市古浜町26-12

0848-25-2011

北部県税事務所
〒728-0013
三次市十日市東四丁目6-1

0824-63-5175 三次市、庄原市

広島県継続検査用確認システムがはじまりました! (PDFファイル)(658KB)

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ